2017年09月26日
赤澤自然休養林~妻籠
近年は泊りじゃなくて
日帰りになっちゃった
ある組織の協力会の旅行
それでもバス2台で出かけます
今年は木曽方面
赤澤自然休養林~ホテル木曽路~妻籠宿


長野を7:30に出発
ところどころでトイレ休憩しながら
赤澤自然休養林に着いたのは10:50頃
トロッコ列車出発ギリギリでした
長野を出るときは曇りでしたが
こちらはやはり台風の影響で雨
ま 雨の中の森林浴もいいモンす
2,30分のトロッコの旅(笑)
もう すぐバスに乗って引き返す
それにしても国道に出るまでのこの道路
狭いすよねバスドライバー泣かせですよね
お昼はホテル木曽路さん




バイキングスタイル
バイキング あまり好きじゃないんですよね
自分じゃ何一つ取りに行かず
同席者の方が持ってきてくれたヤツをいただきます(笑)
ビールも地ビールをいただきました
木曽路プレミアムラガーってヤツでした
食事もそこそこに時間内に温泉も入らないといけません
15分ぐらいしか余裕なかったです イソガシ o(T△T=T△T)o イソガシ


脱衣室と浴槽、洗い場と仕切りがないところは初めてだ
開放感があっていいすね~
露天風呂も良かったです
雨の中の露天風呂もなかなかオツなモンです(笑)
極端な話、汗を拭く間もなく再びバスに乗り込み妻籠に
妻籠宿はもしかすると初めてかも


ここでも雨
土産店ですんき漬けを探しましたが
時季じゃないそうでどこにもありませんでした
結構、強行軍でしたね
ほとんど移動の時間しかなく
結局お土産らしき買う場所も時間もありませんでした
手ぶらで帰ってくるの初めてだ
あとはもう帰るだけ
清内路周りで飯田に出て高速に
長野駅に着いたのは19時過ぎ
そのまま無尽の会場、焼き鳥屋さんに向かったのでした
ありがとうございました 同行者の皆さん
また来年もよろしくお願いします。
日帰りになっちゃった
ある組織の協力会の旅行
それでもバス2台で出かけます
今年は木曽方面
赤澤自然休養林~ホテル木曽路~妻籠宿
長野を7:30に出発
ところどころでトイレ休憩しながら
赤澤自然休養林に着いたのは10:50頃
トロッコ列車出発ギリギリでした
長野を出るときは曇りでしたが
こちらはやはり台風の影響で雨
ま 雨の中の森林浴もいいモンす
2,30分のトロッコの旅(笑)
もう すぐバスに乗って引き返す
それにしても国道に出るまでのこの道路
狭いすよねバスドライバー泣かせですよね
お昼はホテル木曽路さん
バイキングスタイル
バイキング あまり好きじゃないんですよね
自分じゃ何一つ取りに行かず
同席者の方が持ってきてくれたヤツをいただきます(笑)
ビールも地ビールをいただきました
木曽路プレミアムラガーってヤツでした
食事もそこそこに時間内に温泉も入らないといけません
15分ぐらいしか余裕なかったです イソガシ o(T△T=T△T)o イソガシ
脱衣室と浴槽、洗い場と仕切りがないところは初めてだ
開放感があっていいすね~
露天風呂も良かったです
雨の中の露天風呂もなかなかオツなモンです(笑)
極端な話、汗を拭く間もなく再びバスに乗り込み妻籠に
妻籠宿はもしかすると初めてかも
ここでも雨
土産店ですんき漬けを探しましたが
時季じゃないそうでどこにもありませんでした
結構、強行軍でしたね
ほとんど移動の時間しかなく
結局お土産らしき買う場所も時間もありませんでした
手ぶらで帰ってくるの初めてだ
あとはもう帰るだけ
清内路周りで飯田に出て高速に
長野駅に着いたのは19時過ぎ
そのまま無尽の会場、焼き鳥屋さんに向かったのでした
ありがとうございました 同行者の皆さん
また来年もよろしくお願いします。
日光東照宮からツインリンクもてぎ
うるおい館 /長野市妻科
上山田ホテル /戸倉上山田
うるおい館 /長野市妻科
ルーピアイン南湖 / 長野県諏訪市湖岸通り
黒部観光ホテル /長野県大町市平
うるおい館 /長野市妻科
真岡鉄道~日光東照宮の旅
ホテルサンバレー伊豆長岡 /静岡県伊豆の国市
熱海駅前~城ヶ崎海岸~大室山~中伊豆ワイナリー~浄蓮の滝
うるおい館 /長野市妻科
上山田ホテル /戸倉上山田
うるおい館 /長野市妻科
ルーピアイン南湖 / 長野県諏訪市湖岸通り
黒部観光ホテル /長野県大町市平
うるおい館 /長野市妻科
真岡鉄道~日光東照宮の旅
ホテルサンバレー伊豆長岡 /静岡県伊豆の国市
熱海駅前~城ヶ崎海岸~大室山~中伊豆ワイナリー~浄蓮の滝
この記事へのコメント
日帰りは強行軍でしたね。ホテル木曽路のお風呂衝撃的ですよね❗仕切りがなくてもだいじょうぶなんて思いもしなかったですよ。
お肌つるつるになります
お肌つるつるになります
Posted by 春爛漫
at 2017年09月26日 08:07

木曽路、いいですね! 久しく行ってないです。
木曽路プレミアムラガーですか?
美味しそうです♪
あそこもここもとなると、
どうしても強行軍になっちゃいますね・・・
今日 塩尻の家系、記事にしました♪
木曽路プレミアムラガーですか?
美味しそうです♪
あそこもここもとなると、
どうしても強行軍になっちゃいますね・・・
今日 塩尻の家系、記事にしました♪
Posted by がんじい,
at 2017年09月26日 08:46

ハードスケジュールでしたね(^_^;)
その後の焼き鳥屋さんが、楽しそうです(*゚∀゚*)
その後の焼き鳥屋さんが、楽しそうです(*゚∀゚*)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2017年09月26日 09:35
コメントありがとうございます。
<春爛漫さん>
あっ!? そういえば春爛漫さん
前、書いてらっしゃいましたよね ここ
ちょっとビックリしましたあの作り
だから写真も撮るこ・・(爆)
もう少し長く温泉にいたかったです
また来るにはちょっと遠いです (^^
<がんじいさん>
いやー木曽は遠いす
塩尻からがこれまた長い
またホント 山の中です(笑)
泊まりにしてくれりゃいいのに~
またコメ入れます (^^
<海老の焼麺好きさん>
いやー自分結構あるンすよ
旅行行って帰ってきてから
そのまま別の飲み会とか(笑)
今年は今回で3回目です(爆)
<春爛漫さん>
あっ!? そういえば春爛漫さん
前、書いてらっしゃいましたよね ここ
ちょっとビックリしましたあの作り
だから写真も撮るこ・・(爆)
もう少し長く温泉にいたかったです
また来るにはちょっと遠いです (^^
<がんじいさん>
いやー木曽は遠いす
塩尻からがこれまた長い
またホント 山の中です(笑)
泊まりにしてくれりゃいいのに~
またコメ入れます (^^
<海老の焼麺好きさん>
いやー自分結構あるンすよ
旅行行って帰ってきてから
そのまま別の飲み会とか(笑)
今年は今回で3回目です(爆)
Posted by kobay.
at 2017年09月26日 18:20
