2017年08月25日

ししとう 長野市役所店

思いがけず
またお役所様のお仕事をするハメに ことに
800万以上のは4,5年ぶりぐらいか!?
担当課に契約書提出後、お昼
営業時間早々でしたから
誰もいないと思ったら
もう10人ぐらいいました Σ(゚Д゚;)アラマッ
わざわざここに食べに来る人もいるんでしょうね
そういえば1階からエレベーターに乗ったとき
すぐ8階押してた女性がいたなー(笑)
日替わりを見たら
Aは自分が苦手なメニュー
Bにしました

ざるそば 450円
ししとう 長野市役所店
ご飯が付いてた(笑)
ラーメンライスってのはよく食べますが
ソバライスは・・・f(^^;
あっさりしすぎていて
もう少ししょっぱいものか(せめて漬物)
味が濃いものがサイドに欲しいすね ←450円で文句言うな
あ そばは美味しかったですよ♪
ああ ご飯も汁に付けて食えばいいのか(爆)

ごちそうさま。 また来ます。
ししとう 長野市役所店
食堂ししとう 長野市役所店
長野市鶴賀緑町1613長野市役所第1庁舎8F
026-228-6852
11:30~14:00(今後、変更の場合あり)
定休日 土・日曜、祝日
ししとう 長野市役所店

ちなみに食券機で券を購入したらししとう 長野市役所店
そのまま券を持ちセルフの水を持って席で待ちます
そのうち、券に書かれた番号が呼ばれますので
それで品物取りに行きます
食券機と厨房は繋がってるようですね
時代も変わるもんだ





同じカテゴリー(そば 長野市)の記事画像
今むらそば /長野市大門
山喜屋 /長野市七瀬中町
よんぱち庵 /長野市若里
さがや /長野市南県町
大岡道の駅 /長野市大岡
大善 /長野市大門
てんや /長野市稲里
自宅で天そば
草笛 /バスターミナル店
ぜんこう /長野駅東口
同じカテゴリー(そば 長野市)の記事
 今むらそば /長野市大門 (2019-02-20 07:35)
 山喜屋 /長野市七瀬中町 (2018-11-15 07:30)
 よんぱち庵 /長野市若里 (2018-10-20 07:35)
 さがや /長野市南県町 (2018-10-04 07:35)
 大岡道の駅 /長野市大岡 (2018-08-27 07:35)
 大善 /長野市大門 (2018-08-14 07:35)
 てんや /長野市稲里 (2018-07-12 07:30)
 自宅で天そば (2018-05-12 08:00)
 草笛 /バスターミナル店 (2018-04-27 07:40)
 ぜんこう /長野駅東口 (2018-03-14 07:35)

この記事へのコメント
ラーメン大盛食べてみたいです(笑)

800超えは、書類が大変そうで(^_^;)

やはり民間がいいですー!!
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年08月25日 08:35
頂ける仕事は、頂きましょう♪(笑)

そばにご飯は画期的ですね!
私はタレを残して、ご飯にかけます(苦笑)

食券を提出しなくても、いいんですね♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年08月25日 08:38
kobayさん!こんにちは!
「ざるそば」に「ライス」て!(笑)
経験が…ものを言わない…その発想~♪
ま~胸張ってからに(笑)
あみだくじで決めたのかな?
思わず…笑っちゃいました…
Posted by 登美 at 2017年08月25日 15:36
蕎麦と白飯…
海苔とか卵とかふりかけとか
せめて、お新香があれば…
でも、うちの子 塩と水をかけて
「うまうま、おいち~ね!」
と食べています。
う~ん?
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2017年08月25日 22:40
温かい蕎麦にライスはチャレンジした事がありますが^^
さすがに「ざる」での光景はは初めて見たっス (・∀・)ニヤニヤ
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2017年08月26日 07:05
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
ラーメンも何気にいいですよね〜
カレーもお奨めだったりします(^◇^;)
書類、そうなんすよ
仕事をもらっといて言うのもなんですが
どうでもいいような書類が多すぎ(>_<)

<がんじいさん>
もらっといて言うのもなんですが
想定外でした(^_^;)
まあワタシの担当ではないので
補佐的立場で支えようと思ってます〜
ご飯、それなりに美味しくいただきました(^^;;

<登美さん>
なかなかあるようで
ない組み合わせですね(笑)
ふりかけでもかかってればまだしも(爆)
やっぱり、ツユかけて食べれば
よかったですかね?(笑)

<ブルー小隊長さん>
ですよねー(笑)
そうそうそれで思い出しましたが
以前どこかの食堂で見かけた人は
ご飯にメチャクチャ、
胡椒をかけて食べてる人がいました(笑)
お子さん、将来頼もしいですね(^_^)

<ADF☆社長さん>
取りに行った時、想定外でしたので
思わず二度見(笑)
帰りはメニュー表も確認(^^;;
ま こういうサプライズは
嫌いじゃないですけどね〜
Posted by kobay.kobay. at 2017年08月26日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。