2017年04月05日
道の駅 大岡 /長野市大岡
言っちゃあ何だけど
こんなとこまで長野市なんだから
長野市、ドンだけ広いねん(笑)
さて いつもの道の駅めぐり
中条、小川と周って大岡村の道の駅まで来ましたが
まだ野菜も山菜も出てきとらんね
お昼は ここでそばをいただきました
持ち帰り用に天ぷらもあったのでそれも

ざるそば 550円

天ぷら 200円

たぬきそば イナリ付き 650円
天ぷらには今の時季の
カンゾウとかフキッタマもありました
そばもなかなか美味しかったっすよ
道の駅のそばっていったら
信州新町が人気ですが
こちらもなかなかイケますよ~
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 長野市大岡特産センター
長野市大岡甲5275-1
026-266-2888
営業時間 [5月~10月]9:30~18:30
[11月~4月]9:30~17:30
定休日 12月31日~1月1日
途中、信州新町ろうかく湖の梅園も寄ってきました
満開まではもう少しでした(4月2日現在)






最後の黄色いのはサンシュユです
http://www.tabinet-jp.com/maturi/roukaku.htm
こんなとこまで長野市なんだから
長野市、ドンだけ広いねん(笑)
さて いつもの道の駅めぐり
中条、小川と周って大岡村の道の駅まで来ましたが
まだ野菜も山菜も出てきとらんね
お昼は ここでそばをいただきました
持ち帰り用に天ぷらもあったのでそれも
ざるそば 550円
天ぷら 200円
たぬきそば イナリ付き 650円
天ぷらには今の時季の
カンゾウとかフキッタマもありました
そばもなかなか美味しかったっすよ
道の駅のそばっていったら

信州新町が人気ですが
こちらもなかなかイケますよ~
ごちそうさま。 また来ます。
道の駅 長野市大岡特産センター
長野市大岡甲5275-1
026-266-2888
営業時間 [5月~10月]9:30~18:30
[11月~4月]9:30~17:30
定休日 12月31日~1月1日
途中、信州新町ろうかく湖の梅園も寄ってきました
満開まではもう少しでした(4月2日現在)
最後の黄色いのはサンシュユです
http://www.tabinet-jp.com/maturi/roukaku.htm
今むらそば /長野市大門
山喜屋 /長野市七瀬中町
よんぱち庵 /長野市若里
さがや /長野市南県町
大岡道の駅 /長野市大岡
大善 /長野市大門
てんや /長野市稲里
自宅で天そば
草笛 /バスターミナル店
ぜんこう /長野駅東口
山喜屋 /長野市七瀬中町
よんぱち庵 /長野市若里
さがや /長野市南県町
大岡道の駅 /長野市大岡
大善 /長野市大門
てんや /長野市稲里
自宅で天そば
草笛 /バスターミナル店
ぜんこう /長野駅東口
この記事へのコメント
上田市も広いですよ!
美ヶ原から菅平までありますので(爆)
ふきのとうの天ぷら、美味しいですね♪
そろそろ木々も芽吹き、開花でしょうか?
上田のはずれにまた、ご一緒しますか?
「かじかや」さんと「さかい囲飲」さんの連食とか
いかがでしょう?(爆)
美ヶ原から菅平までありますので(爆)
ふきのとうの天ぷら、美味しいですね♪
そろそろ木々も芽吹き、開花でしょうか?
上田のはずれにまた、ご一緒しますか?
「かじかや」さんと「さかい囲飲」さんの連食とか
いかがでしょう?(爆)
Posted by がんじい,
at 2017年04月05日 08:42

新町の道の駅は有名ですねー(^o^)
新蕎麦は過ぎましたが、蕎麦の美味しい季節です(≧∇≦)
新蕎麦は過ぎましたが、蕎麦の美味しい季節です(≧∇≦)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年04月05日 11:23
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
えええっ!?こっちからすると
菅平から美ヶ原まで上田市!!~(笑)
まあ時代の趨勢として
しょうがないんでしょうけどね~
なんかね~(笑)
天ぷら 美味しかったですよ
ちべたかったですがw
やはりふきのとう食べると春を感じますね
あっ!!いいですか??
ぜひご一緒させてください
さかい囲飲さんと、かじかやさん!!
<がんじいさん>
えええっ!?こっちからすると
菅平から美ヶ原まで上田市!!~(笑)
まあ時代の趨勢として
しょうがないんでしょうけどね~
なんかね~(笑)
天ぷら 美味しかったですよ
ちべたかったですがw
やはりふきのとう食べると春を感じますね
あっ!!いいですか??
ぜひご一緒させてください
さかい囲飲さんと、かじかやさん!!
Posted by kobay55
at 2017年04月05日 17:25

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
最後に信州新町の道の駅にも寄ったのですが
そばコーナーは満席でした
人気ですよね~あそこ
また自分も食べに行きたいと思います (^^)/
<海老の焼麺好きさん>
最後に信州新町の道の駅にも寄ったのですが
そばコーナーは満席でした
人気ですよね~あそこ
また自分も食べに行きたいと思います (^^)/
Posted by kobay55
at 2017年04月05日 17:41

私も先週の日曜日、ろうかく梅園に行きました。
晴天で気持ちのいい日でした。
そばでなく、コンビニの弁当になってしまいましたが。
ひさしく信州新町の道の駅いってないです。いつも混んでいて、スルーしてしまいます。
晴天で気持ちのいい日でした。
そばでなく、コンビニの弁当になってしまいましたが。
ひさしく信州新町の道の駅いってないです。いつも混んでいて、スルーしてしまいます。
Posted by マウントエレファント at 2017年04月08日 22:44
コメントありがとうございます。
<マウントエレファントさん>
そうでしたか⁉︎
現場ですれ違ってたかもですね〜(笑)
今日あたりは満開で最高でしょうね
天気はちょっとですが…
コンビニ弁当とはもったいない
コンビニ弁当はどこでも食べられますよ
今度は出掛けた先にしかない
美味しいモノを堪能して下さい♪
<マウントエレファントさん>
そうでしたか⁉︎
現場ですれ違ってたかもですね〜(笑)
今日あたりは満開で最高でしょうね
天気はちょっとですが…
コンビニ弁当とはもったいない
コンビニ弁当はどこでも食べられますよ
今度は出掛けた先にしかない
美味しいモノを堪能して下さい♪
Posted by kobay55
at 2017年04月09日 06:58

こんにちは。
…嗚呼、蕎麦食べたい(*^^*)
大岡も長野市なんですよねー。ホント広い!豊野、戸隠、鬼無里、中条、信州新町、大岡!美味しいものが沢山ある場所。以前は営業職でしたので、遠出の際に出先で食べられたのですがね〜。いまはお弁当の日々です。
Kobayさんの記事で満足することにします。
…嗚呼、蕎麦食べたい(*^^*)
大岡も長野市なんですよねー。ホント広い!豊野、戸隠、鬼無里、中条、信州新町、大岡!美味しいものが沢山ある場所。以前は営業職でしたので、遠出の際に出先で食べられたのですがね〜。いまはお弁当の日々です。
Kobayさんの記事で満足することにします。
Posted by ことのは
at 2017年05月03日 05:22

コメントありがとうございます。
<ことのはさん>
長野市も知らない間に
大きくなりました (´;ω;`)オオキクナッタネ〜
道を走ってても
長野市出たと思ってもまた
長野市に入ったり(笑)
大きくなったからといって
行政サービスも散らばらないで欲しいですね〜
何を仰います ことのはさん
ランチの1番のご馳走は
持参のお弁当ですよ〜(^o^)/
<ことのはさん>
長野市も知らない間に
大きくなりました (´;ω;`)オオキクナッタネ〜
道を走ってても
長野市出たと思ってもまた
長野市に入ったり(笑)
大きくなったからといって
行政サービスも散らばらないで欲しいですね〜
何を仰います ことのはさん
ランチの1番のご馳走は
持参のお弁当ですよ〜(^o^)/
Posted by kobay55
at 2017年05月03日 07:26
