2017年02月04日
牡丹荘 /坂城町
ステキなネーミングのお店がやめちゃった跡に
居酒屋さんでしょうか
見ればどこかで聞いたような名の牡丹荘さん
ネット情報によれば
屋代の牡丹荘さんとは姻戚関係のようですね
こちらは中華ではなく
和食メインのお店です♪
なんで同じ名前にしたんでしょうね?? (・_・?)
ランチ時にお邪魔してみました
本日のお奨めメニューの中から
さわらフライ定食 880円

アジフライもカキフライもありましたが
珍しいところでこれに。
12時10分頃の入店でしたが
ワタシが頼んだら
この日のさわら定食は終わりました ∠( ゚д゚)/
淡白な感じですが
美味しくいただきましたよ (^^
ごちそうさま。 また来ます。

旬菜海鮮 牡丹荘
長野県埴科郡坂城町上五明637-11
CITY-エム1F
0268-80-9085
営業時間 -
定休日 -




居酒屋さんでしょうか
見ればどこかで聞いたような名の牡丹荘さん
ネット情報によれば
屋代の牡丹荘さんとは姻戚関係のようですね
こちらは中華ではなく
和食メインのお店です♪
なんで同じ名前にしたんでしょうね?? (・_・?)
ランチ時にお邪魔してみました
本日のお奨めメニューの中から
さわらフライ定食 880円
アジフライもカキフライもありましたが
珍しいところでこれに。
12時10分頃の入店でしたが
ワタシが頼んだら
この日のさわら定食は終わりました ∠( ゚д゚)/
淡白な感じですが
美味しくいただきましたよ (^^
ごちそうさま。 また来ます。
旬菜海鮮 牡丹荘
長野県埴科郡坂城町上五明637-11
CITY-エム1F
0268-80-9085
営業時間 -
定休日 -
小嶋屋総本店 /新潟県十日町市
5/3 中条祭り 2019 大野地区
蓮 /長野市七瀬
うまのす家 /中野駅前
今日の饗(きょう) /長野駅前
本多 /弁当
よって亭 /中野市草間
條屋 /中野市若宮
松栄寿司 /中野駅前店
鶏唐家 /長野市高田
5/3 中条祭り 2019 大野地区
蓮 /長野市七瀬
うまのす家 /中野駅前
今日の饗(きょう) /長野駅前
本多 /弁当
よって亭 /中野市草間
條屋 /中野市若宮
松栄寿司 /中野駅前店
鶏唐家 /長野市高田
この記事へのコメント
おはようございます(^-^)
坂城にも牡丹荘さんがあるんですね。
お洒落な外観ですね。
前のお店も全然通り沿いなのに気付きませんでした。
確かにかあちゃんはインパクトある名前です!
坂城にも牡丹荘さんがあるんですね。
お洒落な外観ですね。
前のお店も全然通り沿いなのに気付きませんでした。
確かにかあちゃんはインパクトある名前です!
Posted by メグミン
at 2017年02月04日 08:40

ネーミング、何か関係あるのでしょうかね?
サワラのフライって、珍しいですね♪
優勝軒 稲葉店、閉店したのですね?
その前に行きたかったです・・・
サワラのフライって、珍しいですね♪
優勝軒 稲葉店、閉店したのですね?
その前に行きたかったです・・・
Posted by がんじい,
at 2017年02月04日 08:49

えっ?
坂城にも牡丹荘さん??
と思ったら、関係者が同じ名前で・・・
出来たら
「和食牡丹荘」とかなら解りやすい。
あんかけ焼きそば頼んじゃいますよ(笑)
坂城にも牡丹荘さん??
と思ったら、関係者が同じ名前で・・・
出来たら
「和食牡丹荘」とかなら解りやすい。
あんかけ焼きそば頼んじゃいますよ(笑)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年02月04日 15:39
コメントありがとうございます。
<メグミンさん>
最近、営業始めたようですね〜
この辺は交差点でもあり
クルマを運転してると
見逃してしまうかもしれませんね
今度、寄ってみてください(^o^)/
前のお店もインパクトのあるいいお店でした。
かあちゃんは素っ気ない感じでしたが(笑)
<がんじいさん>
何か意味があるんでしょうね〜
その辺はまた違うブロガーさんに
お願いしましょう(笑)
優勝軒さんは先月末で
閉店されたようですね(^◇^;)
ワタシも結局、
富士山盛りは食べずじまいでした
ウチの作業場からすぐ近くだったんですがw
<海老の焼麺好きさん>
一応、麺類も少しありましたが
メインは和食、居酒屋系のようですね〜
名前の前にはとりあえず、
旬菜海鮮と付いてました(^_^;)
またお近くに来た際は
寄ってみてください(^o^)/
<メグミンさん>
最近、営業始めたようですね〜
この辺は交差点でもあり
クルマを運転してると
見逃してしまうかもしれませんね
今度、寄ってみてください(^o^)/
前のお店もインパクトのあるいいお店でした。
かあちゃんは素っ気ない感じでしたが(笑)
<がんじいさん>
何か意味があるんでしょうね〜
その辺はまた違うブロガーさんに
お願いしましょう(笑)
優勝軒さんは先月末で
閉店されたようですね(^◇^;)
ワタシも結局、
富士山盛りは食べずじまいでした
ウチの作業場からすぐ近くだったんですがw
<海老の焼麺好きさん>
一応、麺類も少しありましたが
メインは和食、居酒屋系のようですね〜
名前の前にはとりあえず、
旬菜海鮮と付いてました(^_^;)
またお近くに来た際は
寄ってみてください(^o^)/
Posted by kobay55
at 2017年02月05日 06:35
