2017年02月03日
杭州飯店 /新潟県燕市
新潟県には5大ラーメンてのがあるそうですが
その中のひとつに燕三条系ラーメンというやつがあります
その燕三条背脂ラーメン発祥のお店 なんですかね
杭州飯店さんに行ってみました
この日三条市に研修で来たのですが
せっかくですので、あわてて帰らず
ラーメン食って温泉に浸かっていこうという魂胆です f(^^;
それにしてもいまさらですが楽な時代になりました
クルマのこのナビゲーションシステム
初めて来た土地も全然迷わず
時間通りに到着
何気なく使ってますが考えてみればスゴイすよね
瞬時にして場所を特定し道案内をしてくれるんですから
お店からちょっと離れたところに駐車場
広い駐車場ですね~
郊外にあるコンビニくらいの駐車場の広さ
それがほとんど埋まってます
待ちを覚悟しましたがそれでも数卓空いててすぐ座れました
そしてまた注文してからの着丼が早いこと (^^
中華そば 800円

五目そば 1000円

餃子 800円

有名になるだけあって
やっぱりどれも美味い
かなり油っぽさを覚悟しましたが
自分にはけっこうあっさりに感じましたね
また他の名物、餃子
餃子の盛り付け方がやっつけ感ハンパないすが
ひとつひとつがデカイ ひとくちじゃ食えません
そして美味いすね♪
これはやはり何度も通いたくなりますね
ちょっとお値段高めですが f(^^;
ものすごく天気の悪い日でしたが
それこそホント、次から次にお客さんが来てました
当然、店は違いますが他の5大ラーメンも食べてみたい
ごちそうさま。 また来ます。

杭州飯店
新潟県燕市燕49-4
0256-64-3770
営業時間11:00~15:00、
17:00~20:20 (L.O.)
土曜日・日曜日・祝日:11:00~20:00 (L.O.)
定休日 月曜(第1火曜日と連休)

その中のひとつに燕三条系ラーメンというやつがあります
その燕三条背脂ラーメン発祥のお店 なんですかね
杭州飯店さんに行ってみました
この日三条市に研修で来たのですが
せっかくですので、あわてて帰らず
ラーメン食って温泉に浸かっていこうという魂胆です f(^^;
それにしてもいまさらですが楽な時代になりました
クルマのこのナビゲーションシステム
初めて来た土地も全然迷わず
時間通りに到着
何気なく使ってますが考えてみればスゴイすよね
瞬時にして場所を特定し道案内をしてくれるんですから
お店からちょっと離れたところに駐車場
広い駐車場ですね~
郊外にあるコンビニくらいの駐車場の広さ
それがほとんど埋まってます
待ちを覚悟しましたがそれでも数卓空いててすぐ座れました
そしてまた注文してからの着丼が早いこと (^^
中華そば 800円
五目そば 1000円
餃子 800円
有名になるだけあって
やっぱりどれも美味い
かなり油っぽさを覚悟しましたが
自分にはけっこうあっさりに感じましたね
また他の名物、餃子
餃子の盛り付け方がやっつけ感ハンパないすが
ひとつひとつがデカイ ひとくちじゃ食えません
そして美味いすね♪
これはやはり何度も通いたくなりますね
ちょっとお値段高めですが f(^^;
ものすごく天気の悪い日でしたが
それこそホント、次から次にお客さんが来てました
当然、店は違いますが他の5大ラーメンも食べてみたい
ごちそうさま。 また来ます。
杭州飯店
新潟県燕市燕49-4
0256-64-3770
営業時間11:00~15:00、
17:00~20:20 (L.O.)
土曜日・日曜日・祝日:11:00~20:00 (L.O.)
定休日 月曜(第1火曜日と連休)
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
この記事へのコメント
幻の記事、投稿おめでとうございます♪
前回、読もうとしたら、消えていました(笑)
新潟は5大ラーメンがあるのですね!
知りませんでした。
燕三条は背脂系でしたっけ?
麺が手打ちっぽくて、美味しそうです♪
5大ラーメン、制覇したいですね!
前回、読もうとしたら、消えていました(笑)
新潟は5大ラーメンがあるのですね!
知りませんでした。
燕三条は背脂系でしたっけ?
麺が手打ちっぽくて、美味しそうです♪
5大ラーメン、制覇したいですね!
Posted by がんじい,
at 2017年02月03日 08:28

私も一瞬見ましたこの記事(^o^)
燕三条いいですねー
!!
松本にはこれをメインにした店がありましたね (*´∀`)
それにしても、遠いです(>.<)
燕三条いいですねー
!!
松本にはこれをメインにした店がありましたね (*´∀`)
それにしても、遠いです(>.<)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年02月03日 08:47
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ご迷惑おかけして申し訳ありません f(^^;
再三申し上げてますが
ここへ来てログインしろ攻撃に
相変わらず辟易しています
改善する向きは全然ありません
いったいこの先どうすればいいのでしょうか??(笑)
新潟にはご当地ラーメンが
五つもあるんですね
ワタシも他のヤツ、食べてみたいです。
燕三条系もお奨めですよ♪
<海老の焼麺好きさん>
ご迷惑おかけして申し訳ありません f(^^;
再三申し上げてますが
ここへ来てログインしろ攻撃に
相変わらず辟易しています
改善する向きは全然ありません
いったいこの先どうすればいいのでしょうか??(爆)
今回、三条市に研修で伺ったのですが
ラーメン検索したら
これが一発目にヒット(笑)
だったら行くしかないと♪
燕三条系 堪能して来ました
天気にはエライ目にあいましたが f(^^;
米どころ新潟の日本酒も
少しばかりですがいただいてきました (^^
それにしても広いですね日本(笑)
<がんじいさん>
ご迷惑おかけして申し訳ありません f(^^;
再三申し上げてますが
ここへ来てログインしろ攻撃に
相変わらず辟易しています
改善する向きは全然ありません
いったいこの先どうすればいいのでしょうか??(笑)
新潟にはご当地ラーメンが
五つもあるんですね
ワタシも他のヤツ、食べてみたいです。
燕三条系もお奨めですよ♪
<海老の焼麺好きさん>
ご迷惑おかけして申し訳ありません f(^^;
再三申し上げてますが
ここへ来てログインしろ攻撃に
相変わらず辟易しています
改善する向きは全然ありません
いったいこの先どうすればいいのでしょうか??(爆)
今回、三条市に研修で伺ったのですが
ラーメン検索したら
これが一発目にヒット(笑)
だったら行くしかないと♪
燕三条系 堪能して来ました
天気にはエライ目にあいましたが f(^^;
米どころ新潟の日本酒も
少しばかりですがいただいてきました (^^
それにしても広いですね日本(笑)
Posted by kobay55
at 2017年02月04日 06:52
