2016年11月26日

正太楼 /東尋坊

ちょっと遅くなりましたがお昼です
駐車場から東尋坊までに至る横丁みたいな通りの中にあるお店
東尋坊は何回か来ていますが
こっちの土産品店街は歩いたことありませんでした
どこの店に入るか迷うところですが
なんとなくここになったようです。(笑)

カキフライ定食 1200円ぐらいf(^^;
正太楼 /東尋坊
大粒のカキが3つ
カキ美味しいよカキ(笑)
生牡蠣もカキ鍋も美味しいけど
やっぱカキフライが一番好きだー
子供の頃は見向きもしなかったけど(笑)

正太楼 /東尋坊
正太楼
福井県坂井市三国安島64-1-55
0776-82-1199
営業時間9:00~17:00(LO16:30)
定休日不定休
http://www.tojinbo.com/index.php






同じカテゴリー(和食)の記事画像
小嶋屋総本店 /新潟県十日町市
5/3 中条祭り 2019 大野地区
蓮 /長野市七瀬
うまのす家 /中野駅前
今日の饗(きょう) /長野駅前
本多 /弁当
よって亭 /中野市草間
條屋 /中野市若宮
松栄寿司 /中野駅前店
鶏唐家 /長野市高田
同じカテゴリー(和食)の記事
 小嶋屋総本店 /新潟県十日町市 (2019-05-30 07:35)
 5/3 中条祭り 2019 大野地区 (2019-05-11 07:35)
 蓮 /長野市七瀬 (2019-05-07 13:30)
 うまのす家 /中野駅前 (2019-04-20 07:50)
 今日の饗(きょう) /長野駅前 (2019-04-12 07:50)
 本多 /弁当 (2019-04-05 11:05)
 よって亭 /中野市草間 (2019-04-03 17:45)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 松栄寿司 /中野駅前店 (2019-03-06 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)

Posted by kobay. at 07:30│Comments(6)和食
この記事へのコメント
私も子供の頃は、見向きもしませんでした(苦笑)
今は美味しいですね♪

東尋坊、1回だけ行きましたが、
下を覗きました(苦笑)
Posted by がんじい at 2016年11月26日 08:56
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
大人の味ということですかね〜
他にもありますね
大人の味
何だっけ?
すぐ浮かんできませんが(笑)

東尋坊、ワタシなん年前でしょうか?
初めてきた時には
アトラクションなのか
上から海に飛び込む人がいましたよ〜
Posted by kobay55kobay55 at 2016年11月26日 17:01
カキフライ…3つで足りましたか?
私ならもっと食べたい(笑)
Posted by 蒼 at 2016年11月26日 19:27
コメントありがとうございます。

<蒼さん>
いや~なかなか大粒で(笑)
また年を追う毎に
量が食べられなくなってきましたね(爆)
揚げ物は気を付けないと
いけない年頃ですし(激爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年11月27日 05:41
生牡蠣にレモン垂らして!!
たまりませんねー(^o^)
私もそのくらい大きいの、気仙沼で食べた以来です(震災前)

東尋坊の駐車場から最初の右側の店で、お昼食べたことあるような・・・無いような(笑)

お土産だけだたかなぁ~??(^_^;)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年11月27日 10:41
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
カキは美味しいですね♪
特に男は
いろんな意味から
カキは食べた方がいいって(笑)
ワタシもここまで
カキが好きになるとは
思いませんでしたよf(^_^;
東尋坊の辺も変わって来てますね
Posted by kobay55kobay55 at 2016年11月27日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。