2016年09月30日

こくや /小川村

日曜以外でこっちに来るのは久しぶりですなあ
だったらここによるよね~
祝日でしたが営業されておりました
うどんのこくやさん
あらまこの日は意外と空いてる
半分も席が埋まってない
珍しいこともあるね

冷やしくるみダレうどん 750円
こくや /小川村
もうね
このね
くるみダレがなんともいえんのよ

中華丼 600円
こくや /小川村
これは連れが
なんで中華丼??(笑)
これはありきたり
一緒にあるうどんが美味い
うん この絶妙なコシのあるうどん
こくやさんのうどんやね~
ただの素うどんですがw
今度は鍋焼きだな

ごちそうさま。 また来ます。
こくや /小川村

こくや
長野県上水内郡小川村大字高府8982-3
026-269-3619
営業時間 11時~19時30分
祝日~15時
定休日 日曜
こくや /小川村こくや /小川村








同じカテゴリー(食堂)の記事画像
よって亭 /中野市草間
條屋 /中野市若宮
鶏唐家 /長野市高田
龍昇園 /長野市若里
多け乃 /東京 築地
おぶち /長野市稲葉
長崎亭 /篠ノ井
大阪王将 /長野市若里
喜平 /上諏訪駅前
龍昇園 /長野市若里
同じカテゴリー(食堂)の記事
 よって亭 /中野市草間 (2019-04-03 17:45)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)
 龍昇園 /長野市若里 (2019-02-03 08:30)
 多け乃 /東京 築地 (2019-02-01 09:45)
 おぶち /長野市稲葉 (2019-01-08 07:40)
 長崎亭 /篠ノ井 (2018-10-30 07:35)
 大阪王将 /長野市若里 (2018-10-18 07:35)
 喜平 /上諏訪駅前 (2018-10-15 07:30)
 龍昇園 /長野市若里 (2018-10-03 07:35)

Posted by kobay. at 07:40│Comments(3)食堂うどん
この記事へのコメント
小川村、行った事ないかも知れません(苦笑)

有名なうどん屋さんなのですね♪
くるみだれって、珍しいですね!

この前の焼き鳥ネタの続きではないですが、
埼玉県って、うどんも有名なんですよ?
意外と美味しいうどんがあります♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年09月30日 08:31
こくやさん有名ですねー(^o^)

しかしまだ未訪(爆)

小川村は通るだけで、美麻の山品さんも全然行けません。

いつか行ってみたいです(*´∀`)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年09月30日 08:59
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
昔は大町、白馬に顧客がいまして
年に何度もこの道を
通ったものですが
ワタシも仕事では通らなくなりました
ましてや東信のがんじいさんは
こっちは縁遠いでしょうね~
いいところですから
また出掛けてみて下さい♪
埼玉のうどんですか!?
また美味しいとこ教えてください (^^

<海老の焼麺好きさん>
正直言って小川村も
通過が多いですからね f(^^;
奥様とまたゆっくり
美麻のそばと連食してみてください(笑)
日曜日定休ですからお気をつけを♪
Posted by kobay55kobay55 at 2016年09月30日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。