2016年08月10日
しなの /戸倉駅構内
また戸倉周辺を徘徊しております
今日は戸倉駅に来てみましたよ♪
すると壁に
「冷やし中華始めました」 の広告が
なんと夏を感じる言葉だろう(笑)
駅併設のしなのさんに行ってみました
待合室の中には立ち食いそば屋さんもありますね
お店はカウンターのみのお店
中にはもう女性常連さんお二人
店主さんとおしゃべり真っ最中〜f(^ ^;
また お前誰だよ 的空気も なんのその ∠( ゚д゚)/
席に座って一応、メニューを見ます が
もう決まっております
冷やし中華 700円

器がかわいいので
ちょっとオシャレな感じですね(笑)
カラシは無いのかなと思ったら
トマトについてました f(^^;
氷も入ってましたので
最後まで冷たく
美味しくいただきました ∠( ゚д゚)/
しなのさん けっこういろんな独自のメニューがありますね
お持ち帰り用にチーズケーキ類や赤飯、
チャーシューまで売ってましたよ(笑)
この日女性一人で切り盛りしてましたが
年中無休って事は何人かでやってるんですかね~
ごちそうさま。 また来ます。

喫茶しなの
千曲市大字戸倉1445 しなの鉄道戸倉駅
026-275-7139
営業時間7:30~17:00
定休日 年中無休



今日は戸倉駅に来てみましたよ♪
すると壁に
「冷やし中華始めました」 の広告が
なんと夏を感じる言葉だろう(笑)
駅併設のしなのさんに行ってみました
待合室の中には立ち食いそば屋さんもありますね
お店はカウンターのみのお店
中にはもう女性常連さんお二人
店主さんとおしゃべり真っ最中〜f(^ ^;
また お前誰だよ 的空気も なんのその ∠( ゚д゚)/
席に座って一応、メニューを見ます が
もう決まっております
冷やし中華 700円
器がかわいいので
ちょっとオシャレな感じですね(笑)
カラシは無いのかなと思ったら
トマトについてました f(^^;
氷も入ってましたので
最後まで冷たく
美味しくいただきました ∠( ゚д゚)/
しなのさん けっこういろんな独自のメニューがありますね
お持ち帰り用にチーズケーキ類や赤飯、
チャーシューまで売ってましたよ(笑)
この日女性一人で切り盛りしてましたが
年中無休って事は何人かでやってるんですかね~
ごちそうさま。 また来ます。
喫茶しなの
千曲市大字戸倉1445 しなの鉄道戸倉駅
026-275-7139
営業時間7:30~17:00
定休日 年中無休
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
この記事へのコメント
お仕事、お疲れ様です♪
私も冷やし中華、数年振りに食べました(笑)
武士さんで食べましたが、オーソドックスなものでした。
美味しかったです♪
私も冷やし中華、数年振りに食べました(笑)
武士さんで食べましたが、オーソドックスなものでした。
美味しかったです♪
Posted by がんじい.
at 2016年08月10日 13:21

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
この炎天下
屋根上での作業でした
2kg痩せました
あっという間に元通りですが(爆)
今冷やしの季節ですね~
武士さんにありましたか??
気むずかし家にも行ってみますかね?? (^^
<がんじいさん>
この炎天下
屋根上での作業でした
2kg痩せました
あっという間に元通りですが(爆)
今冷やしの季節ですね~
武士さんにありましたか??
気むずかし家にも行ってみますかね?? (^^
Posted by kobay55
at 2016年08月10日 14:15

屋根上の仕事、気を付けてくださいまし。
先日、スレート踏み抜いて落下を聞きました。
しかも今日、万両さんの閉店を聞きました(ToT)
張り紙してあったそうです(-_-;)
寂しいです!
先日、スレート踏み抜いて落下を聞きました。
しかも今日、万両さんの閉店を聞きました(ToT)
張り紙してあったそうです(-_-;)
寂しいです!
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年08月10日 22:41
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
まことにツラい1週間でした(笑)
ウチみたいな小さいところは
1度事故を起こせば
もうそこで終わりです。
心して仕事しています。f(^_^;
あっ⁉ やっぱりそうですか…
また長野の名店のひとつが
歴史を閉じましたか…
残念です。(ToT)
これからどんな業種でも言えることですが
後継者がいないと言うのは
大きな問題でしょうね
<海老の焼麺好きさん>
まことにツラい1週間でした(笑)
ウチみたいな小さいところは
1度事故を起こせば
もうそこで終わりです。
心して仕事しています。f(^_^;
あっ⁉ やっぱりそうですか…
また長野の名店のひとつが
歴史を閉じましたか…
残念です。(ToT)
これからどんな業種でも言えることですが
後継者がいないと言うのは
大きな問題でしょうね
Posted by kobay55
at 2016年08月11日 05:38
