2016年01月17日
美味館 /上田市
福昇亭中之条店さんも考えましたが
久しぶりに美味館さんに
いわゆる今たくさん見かける
本場の方たちが手がける中華料理店の先がけ的な存在ですかね??
メニュー表見てもメチャクチャ種類があります
ですがホワイトボードにある自由組合(笑)
トマト玉子と台湾面(原文のまま)580円

何でこの二つにしたかって??
ボードには漢字で書いてありますが
他のは意味がわからないんですよ f(^^;
それにしても相変わらずのコスパですね
他の追随を許してません(笑)
ラーメンとライスだけで腹いっぱいになるのに
もう1食食べるようなもの
明らかに食いすぎ
ですが残すようなことはしないし
美味いんで食べちゃうんですね~
それにしてもあとが苦しかった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

台湾料理美味館
上田市中之条1268-91
0268-23-2479
営業時間 [月~金]11:00~14:00
17:30~27:00
[土・日]11:00~27:00
無休





久しぶりに美味館さんに
いわゆる今たくさん見かける
本場の方たちが手がける中華料理店の先がけ的な存在ですかね??
メニュー表見てもメチャクチャ種類があります
ですがホワイトボードにある自由組合(笑)
トマト玉子と台湾面(原文のまま)580円
何でこの二つにしたかって??
ボードには漢字で書いてありますが
他のは意味がわからないんですよ f(^^;
それにしても相変わらずのコスパですね
他の追随を許してません(笑)
ラーメンとライスだけで腹いっぱいになるのに
もう1食食べるようなもの
明らかに食いすぎ
ですが残すようなことはしないし
美味いんで食べちゃうんですね~
それにしてもあとが苦しかった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
台湾料理美味館
上田市中之条1268-91
0268-23-2479
営業時間 [月~金]11:00~14:00
17:30~27:00
[土・日]11:00~27:00
無休
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
Posted by kobay. at 09:10│Comments(6)
│中華
この記事へのコメント
この値段でこの量、さすがですねー♪
でも台湾面って(笑)
私はこのお店、行った事ないんですぅ(笑)
でも台湾面って(笑)
私はこのお店、行った事ないんですぅ(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年01月17日 09:59

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
若干値上げされてましたが
それでも驚異のお値段ですね〜
量もありますから
スゴイです♪
向こうでは面は麺の略字なんですかね?(笑)
がんじいさん、やはり
学生の頃はここ、無かったんですか?
<がんじいさん>
若干値上げされてましたが
それでも驚異のお値段ですね〜
量もありますから
スゴイです♪
向こうでは面は麺の略字なんですかね?(笑)
がんじいさん、やはり
学生の頃はここ、無かったんですか?
Posted by kobay55
at 2016年01月17日 17:43

なかったです。
当時は周りに何もなかったですね(笑)
なるほど、略字ですか!
確かに「店」や「産」は略字ですね?
ちなみに台湾では略さないそうです。
当時は周りに何もなかったですね(笑)
なるほど、略字ですか!
確かに「店」や「産」は略字ですね?
ちなみに台湾では略さないそうです。
Posted by がんじい.
at 2016年01月17日 18:34

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
そうやってみると
この辺も開けたんですね~
あ そうなんすか?
それなら何であの字を
使ってんでしょうね??
<がんじいさん>
そうやってみると
この辺も開けたんですね~
あ そうなんすか?
それなら何であの字を
使ってんでしょうね??
Posted by kobay55
at 2016年01月18日 07:34

お、完食ですか、すごいです〜(y^ω^y)
トマト玉、大好きです!(๑´ڡ`๑)
トマト玉、大好きです!(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ
at 2016年01月18日 18:59

コメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
すぴっつさんは
常連さんですものね~
相変わらずのコスパと
量でしたね♪
トマトと玉子!
合いますね‼
自分でも作ってみようと思います(笑)
<すぴっつさん>
すぴっつさんは
常連さんですものね~
相変わらずのコスパと
量でしたね♪
トマトと玉子!
合いますね‼
自分でも作ってみようと思います(笑)
Posted by kobay55
at 2016年01月19日 04:59
