2015年11月17日

蕃龍 /長野市徳間

長野市の依頼で稲田に現場調査
お昼はコチラに
蕃龍さん コチラに移ってどのくらい??
実は初めて
11時に開店してるはずなので早めにお昼
行ってみたら玄関先の看板は営業中となってましたが
玄関の中の立て看板が準備中になってる (゜д゜)
足取り重くクルマに戻ると
お店の方が「開いてます」とわざわざ言いに来た
看板準備中になってますよと伝えると
謝っていました
あー良かった(笑)

店に入ると苦手な券売機がドォーン
後ろにはいませんでしたが
なぜか気が焦る
どれにしよどれにしよ
あーもうこれでいいや
肉味噌 700円
蕃龍 /長野市徳間
あせるとロクなことが無いね
思ってたのと違ってた f(^^;
いわゆる和え麺というかまぜ麺というか
そういうヤツでした
ピリ辛で辛さは驚くほどでもないのですが
食べ進めるうちに
尋常じゃない汗が(滝汗)
ハンカチが絞れるくらい汗かきながら
美味しくいただきました
それと 蕃龍さん ギョウザは外せませんね
蕃龍 /長野市徳間
6個で210円なんだからコスパ最高ですね
八角もすごく効いててうんまいギョウザです
ビールがホント飲みたくなりました。  ( *^艸^))

ごちそうさま。 また来ます。
蕃龍 /長野市徳間
蕃龍
長野市徳間3115
026-44-1226
営業時間11:00~15:00
      17:00~21:00
定休日 火曜日
貼り紙、よく見て来なかったので未確認ですが
夜営業休んでるかもしれません





同じカテゴリー(中華)の記事画像
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
同じカテゴリー(中華)の記事
 ミサ /新潟県新井 (2019-06-06 07:35)
 青島食堂 /新潟県長岡市 (2019-06-04 07:30)
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 ほし乃 /長野市南石堂 (2019-05-22 07:35)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 うえ田 /権堂チャレンジショップ (2019-05-18 07:35)
 塩家 誇道 /長野市早苗町 (2019-05-16 07:37)
 醤縁 /長野市緑町 (2019-05-10 07:35)
 気むづかし家 /長野市栗田 (2019-04-25 07:30)
 蕪村 /権堂 (2019-04-17 07:50)

この記事へのコメント
私も初訪のお店の券売機は、焦ります(笑)
餃子、美味しそうですね♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年11月17日 08:28
券売機方式、焦るせいか
迷ったり、違うものポチッちゃいますよね^^;
でも、まぜ麺美味しそうです^^
Posted by かみゆ at 2015年11月17日 12:59
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
最近多いですね
券売機
お店といえば楽でしょうが
ワタシみたいな小心者は
なんかイヤです(笑)
ギョウザ ココは昔は
餃子の蕃龍 って言ったんですが
引っ越してからギョウザが取れました(笑)
ギョウザは特徴あって美味しかったですよ♪

<かみゆさん>
ほんと 訳もなく焦りますよね
券売機って(笑)
今回も思ってたのと違うの押しちゃいました (p_-)
これはこれで非常に美味しかったです
ギョウザもすごくお奨めです♪
かみゆさんもぜひ出掛けてみて下さい~(^_^)/
Posted by kobay55kobay55 at 2015年11月18日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。