2015年02月12日
誉れ /長野市
2月で店閉めてしまうそうで
三輪の現場へ行く振りして
あわてて行ってきました(笑) Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ

大人の中華そば 880円
美味いねぇ ∠( ゚д゚)/
でもちょっと自分にはしょっぺかった f(^^;
しかし何でやめちゃうの??
こんなに人、入ってるのに
やっぱり大変なんすかね
いろいろと
仕込とか人材確保とか
材料確保、厳選
人を使うのもこれまた大変だしね
ごちそうさま。 新店にまた期待します

三輪の現場へ行く振りして
あわてて行ってきました(笑) Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ

大人の中華そば 880円
美味いねぇ ∠( ゚д゚)/
でもちょっと自分にはしょっぺかった f(^^;
しかし何でやめちゃうの??
こんなに人、入ってるのに
やっぱり大変なんすかね
いろいろと
仕込とか人材確保とか
材料確保、厳選
人を使うのもこれまた大変だしね
ごちそうさま。 新店にまた期待します

山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
この記事へのコメント
新しい味を追求してるのかな。
自分はラーメンでも食いにいくかの昔ながらの味が好きです。
ラーメン屋さん上から目線でゴメン。
自分はラーメンでも食いにいくかの昔ながらの味が好きです。
ラーメン屋さん上から目線でゴメン。
Posted by DIY at 2015年02月12日 08:22
私もこのラーメンを頂きました。美味しいですよね♪
鶏節と鶏のチャーシューに感動でした♪
私も今年は仕事サボって、
山雅の練習を見に行くつもりです(←仕事しろ)(苦笑)
鶏節と鶏のチャーシューに感動でした♪
私も今年は仕事サボって、
山雅の練習を見に行くつもりです(←仕事しろ)(苦笑)
Posted by がんじいに
at 2015年02月12日 08:41

こんにちは
そうそう行かないと~
閉店寂しいですね!!
美味しいのに
そうそう行かないと~
閉店寂しいですね!!
美味しいのに
Posted by myu,
at 2015年02月12日 09:32

こちらは今ガチヤさんの厨房入ってる店主の後輩が、違ったラーメン屋さん始めます。(^O^)
渡辺店主は奥さんと今のガチヤさんで、新しく『さくら木』と言う店名で中華そば屋さん始めますよー!
(≧∇≦)
誉れさんのラーメンはたまに限定リバイバルしますからー
御期待ください。
3月7日からだったような。
(o^∀^o)
渡辺店主は奥さんと今のガチヤさんで、新しく『さくら木』と言う店名で中華そば屋さん始めますよー!
(≧∇≦)
誉れさんのラーメンはたまに限定リバイバルしますからー
御期待ください。
3月7日からだったような。
(o^∀^o)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2015年02月12日 11:37
住宅街のラーメン店
臭いや混雑がネックのようですね
自分のおうちのお隣がラーメンの繁盛店だったら・・・
なじみのお店が消えるのは残念ですね。
臭いや混雑がネックのようですね
自分のおうちのお隣がラーメンの繁盛店だったら・・・
なじみのお店が消えるのは残念ですね。
Posted by ラーメン好き at 2015年02月12日 17:00
コメントありがとうございます。
<DIYさん>
その探究心がすごいですね
ワタシも見習わなければ~です
その昔ながら・・と言うヤツ、ワタシも好きです
それもやはりお店によって違いますから
食べ歩いていて面白いです♪
<がんじいさん>
昨年末、行かれてましたね??
ワタシも久しぶりでした。
開店とともに行ったと思ったら
もうラー好きがカウンター、占拠してました(笑)
がんじいさん
誤解の無いように言っておきますが
けっしてサボっては行ってません勉強です(爆)
<myu,さん>
閉店はサビシイですね
何ででしょう??
22日まででしたっけ??
お早めにどうぞ (^^
<海老の焼き麺好きさん>
あ!? そうなんすか
ラーメン店としてはここに残るんですね??
近くに顧客があるんでまた寄らせてもらいます
この場所は「こくまろ」さんの頃から来てたんですが
そうですか そりゃ良かった~ (^^
<らーめん好きさん>
近所に配慮・・
確かにそうかもしれませんね
難しい問題だ
以前の時は静かで
住宅街に溶け込んだ
地元の食堂って感じで好きだったんですが
それでもやはりお客さんが来ないことには
はじまりませんものね~
新店にまた期待しましょう~~(^^)v
<DIYさん>
その探究心がすごいですね
ワタシも見習わなければ~です
その昔ながら・・と言うヤツ、ワタシも好きです
それもやはりお店によって違いますから
食べ歩いていて面白いです♪
<がんじいさん>
昨年末、行かれてましたね??
ワタシも久しぶりでした。
開店とともに行ったと思ったら
もうラー好きがカウンター、占拠してました(笑)
がんじいさん
誤解の無いように言っておきますが
けっしてサボっては行ってません勉強です(爆)
<myu,さん>
閉店はサビシイですね
何ででしょう??
22日まででしたっけ??
お早めにどうぞ (^^
<海老の焼き麺好きさん>
あ!? そうなんすか
ラーメン店としてはここに残るんですね??
近くに顧客があるんでまた寄らせてもらいます
この場所は「こくまろ」さんの頃から来てたんですが
そうですか そりゃ良かった~ (^^
<らーめん好きさん>
近所に配慮・・
確かにそうかもしれませんね
難しい問題だ
以前の時は静かで
住宅街に溶け込んだ
地元の食堂って感じで好きだったんですが
それでもやはりお客さんが来ないことには
はじまりませんものね~
新店にまた期待しましょう~~(^^)v
Posted by kobay55
at 2015年02月13日 06:44

こんばんは。
私の自宅から割と近くで、
町のイベントの時も張り切ってらっしゃったのに、
お店締めちゃうんですか?
知らなかった。
来週行ってみます。
教えて下さって助かりました。 (#^.^#)
私の自宅から割と近くで、
町のイベントの時も張り切ってらっしゃったのに、
お店締めちゃうんですか?
知らなかった。
来週行ってみます。
教えて下さって助かりました。 (#^.^#)
Posted by ロミママ
at 2015年02月14日 21:35

コメントありがとうございます。
<ロミママさん>
お近くですか?
イベントにも出てたんですか?
どうやら今月、22日までのようですよ♪
お早めに~
また新店も出来るようですから
期待しましょう♪(#^.^#)
<ロミママさん>
お近くですか?
イベントにも出てたんですか?
どうやら今月、22日までのようですよ♪
お早めに~
また新店も出来るようですから
期待しましょう♪(#^.^#)
Posted by kobay55
at 2015年02月15日 05:57
