2014年11月14日

大寿司 /千曲市稲荷山

ココも寄ってみたいお店のひとつでした
大寿司さん
長野からだと稲荷山の旧街中を過ぎた周辺の
幹線道路沿いにあります。
道路の反対側にクルマを止め入店
気さくな親父さんが応対
手を休めることなくコチラに話しかけてきます。
ランチタイムの定番 海鮮丼と
このお店の名物 あんずのにぎり 800円+100円 いただきました
あんずのにぎりは1個からでも気軽ににぎってくれます
大寿司 /千曲市稲荷山

大寿司 /千曲市稲荷山
海鮮丼
ネタを先に少し食べないと
シャリに出会えません(笑)
同じ海鮮丼とはいえ
やはりその店その店いろいろありますね~
あとこのあんずのにぎり
初めていただいてみましたが
意外とあってますね
ワサビ醤油と
なんだろう??他にたとえようが無いですが(笑)
あと あんずの巻物なんてのもあるみたいですね
そちらも非常に興味が湧いてきました
なんしろこちとら子供の頃
腹をこわすまで食べるあんず好きでしたから~(爆)

ごちそうさま。 また来ます。
大寿司 /千曲市稲荷山

大寿司
千曲市稲荷山治田町272
026-273-5111
営業時間 -
定休日-
http://kyoto-anzu.com/discovery/sushi.html
大寿司 /千曲市稲荷山

あと非常に恐縮してしまいましたが
フロアスタッフ 娘さんなんでしょうか??
帰るとき、外まで出て
車で店前離れるまで見送っていただきました f(^^;
誰かと間違えていたのかしら??(爆)






同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ 
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 山菜尽くし (2019-06-07 07:40)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 5/3 中条祭り 2019 大野地区 (2019-05-11 07:35)
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 新鮮屋 オタギリ /中野市 (2019-03-21 07:35)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 千歳屋本店 /長野市川中島 (2019-03-08 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)
 ビアンモール /北信病院内 (2019-03-02 07:35)
 中華食堂一番館 /東急ライフ内 (2019-02-12 07:35)

Posted by kobay. at 07:30│Comments(16)食べ物和食
この記事へのコメント
この800円のちらし寿司もお得ですね!美味しそうです♪
あんずの握りも食べてみたいですね?
甘さとしょっぱさがいいのではないでしょうか♪

私も先日、この辺を回りました♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月14日 08:43
これが噂のアンズの握りですか~!
勧められていたのですが、なかなか行けずにいました。
ランチ、土曜日もやっているかなぁ~
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年11月14日 10:57
稲荷山!

うーん

久しぶりに、つる忠さんに行きたくなりました(笑)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月14日 22:34
うにの軍艦とおもいきや、あんずの軍艦でしたか。
さすがは千曲市。
試してみたい一品ですね。
Posted by マウントエレファント at 2014年11月15日 07:19
kobay55さん おはようございます^^

ちらし寿司も美味しそうですが、杏の握り食べてみたいです。想像がつきません。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年11月15日 08:17
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
なかなか面白いお寿司でした♪
なんというか表現のしようがないですが(笑)
あっ!? コチラのほうに??
お仕事ですか??

<すぴっつさん>
ぜひお出かけください~
ってすぴっつさんの地元でしたっけ??
たぶん大寿司さん
ランチは平日のみだと思われ・・
あんずのにぎりは
普通にあると思います (^^

<海老の焼き麺好きさん>
稲荷山もいろいろありますね
そのつる忠さんですが
閉店しちゃいましたよ (T_T)
長期休業なのかも知れませんが・・

<マウントエレファントさん>
面白い発想ですね
店主も気さくで
お人柄の良さも伝わってきましたよ
ぜひ出掛けてご賞味ください (^^

<まきみ。さん>
なかなかイケるお寿司でしたよ~
巻物もあるみたいなので
そちらもぜひ食べてみたい感じでした 
( ̄ー ̄)bグッ!
Posted by kobay55kobay55 at 2014年11月15日 15:35
いえ、仕事ではないです。
詳しくは言えませんが、イベント参加です。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月15日 20:10
つる忠さん………マジですか!?
(ToT)(ToT)(ToT)

蕎麦もうどんも旨かったですぅ~!

おばちゃん楽しい人でしたぁー!


ガックリ
(゜◇゜)ガーン
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月15日 20:58
すごい量のネタですね。大寿司さんの大海鮮丼と呼びたい。お寿司屋さんにコーン(サラダ)も珍しいですね。
あんずと言えば安茂里ですよね。
Posted by かりん at 2014年11月16日 04:15
ええ???
つる忠さん 閉店?!
知りませんでした。最近 暖簾がでてないな。っておもったくらいで。
あそこのお蕎麦好きだったのに。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年11月16日 14:12
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
お忙しくてなによりです
自分も遊ぶのに忙しいです(爆)

<海老の焼き麺好きさん>
つる忠さん
クルマから見ただけで
詳しいことはわかりませんが
店先の入口には張り紙がしてありますね
どうしちゃったんですかね??

<かりんさん>
最近、寿司屋さんのランチにハマっております(笑)
いいですよねこういうサプライズは
サラダもお吸い物も付いてますし
サラダのドレッシングも
自家製だったかもしれません (^^
あ やっぱり アンズといえば
安茂里なんですか??
今じゃもうあまりアンズ畑も無いかもしれません
Posted by kobay55kobay55 at 2014年11月17日 09:36
コメントありがとうございます。

<まきみ。さん>
どうもそのようですよ
美味しいそばでしたよね (^^
最近、ワタシも何回も店前通ってますが
やってませんね つる忠さん
張り紙してありますが
なんて書いてあるのか・・・
Posted by kobay55kobay55 at 2014年11月17日 09:48
こんにちは~
あんず寿司
いただいてみたいです!
ランチいいですね。
こちらのお店
千曲市がんばっている
杏都ブランドのひとつです!
応援お願いします。
http://kyoto-anzu.com/shop/index.html
Posted by myumyu at 2014年11月18日 09:40
コメントありがとうございます。

<myuさん>
なかなかイケましたよ~
ぜひ出掛けてみて下さい♪
自分、ほんとアンズが好きだったんですよ
昔、ウチにもアンズの木があって
花と実も楽しんでたんですが
数年前に、枯れてしまいました・・・
千曲市 アンズ 一押しですか!?
またその手の店に行ったら
協力しますね (^^)v
Posted by kobay55kobay55 at 2014年11月18日 18:45
大寿司さんは、お寿司はもちろん美味しいですが。中でも玉(卵焼き)の寿司は、ここほど美味しいお店を他に知りません。後、良いイカが入った時だけ作って下さる塩辛が目からウロコで絶品です!!
Posted by あっという間におばあちゃん at 2016年07月13日 23:18
コメントありがとうございます。

<あっという間におばあちゃんさん>
玉ですか!??
ワタシ、玉子も大好きなんすよ♪
特にだし巻きとか (^^
塩辛もですか
酒飲みにはタマランでしょうね
食べてみたいなー
こういう情報これからもドンドンお願いします(^^)/
Posted by kobay55kobay55 at 2016年07月14日 06:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。