2014年11月01日

サイゼリア /武蔵浦和

仕事で埼玉県へ
駅で言うと武蔵浦和
ひとりだったら行く店いろいろ検索しましたが
連れがいたので電車を下りて
行く当ても無くそのまま駅前のサイゼリアさんへ(笑)
時間が時間でしたので込んでましたね
けっこうひとりで来る人も多いですね
場所柄でしょうか??
ワンコインランチ ハンバーグ&ポーク焼肉 500円
サイゼリア /武蔵浦和
このメニュー、肉があったが
ご飯を食べたかったのでこれに
焼肉も普通に食べられました。
どこが肉、苦手なんだ!? という話ですが 苦手なんです(爆)
それにしても500円は驚きですね
まあ それなりはそれなりですけど~ f(^^;
おかわり自由、スープ付き
キャベツ炒めが添えられてましたが
焦げていたのはご愛嬌(笑)
あとスープも自分で取りに行くのね
来ない来ないと待ってて
全部食べ終わって そのうちスタッフに言ったら
ドリンクバーに自分で取りに行けと(笑)
だったら最初に言ってくれ (`ε´)ぶーぶー
たかだかスープひとつにオッサンが恥ずかしい (/ω\)
フォークでご飯食べるのも久しぶりでした~

ごちそうさま。 また来ます。
サイゼリア /武蔵浦和
サイゼリア
武蔵浦和駅前 店
埼玉県さいたま市南区別所7-21-1 
プラウドタワー武蔵浦和マークス2F
048-710-6155
営業時間 10:00~00:00
http://www.saizeriya.co.jp/
サイゼリア /武蔵浦和




この日の研修は午後からでしたが
眠くもならず
大変有意義なものでした。
それにしても今、
あんな大きなタッチパネル式のディスプレイがあるんですね~
自分はOHP世代です(爆)


同じカテゴリー(洋食)の記事画像
條屋 /中野市若宮
ビアンモール /北信病院内
国界 /長野市西和田
ホテルニューオータニ~神田明神~築地 
ら・ぽむ /ホテル信濃路内
ローマ軒 /長野市権堂
乃が美 /長野市緑町
伽羅 /権堂
くわっちー /長野市松岡
ローマ軒 /長野市権堂
同じカテゴリー(洋食)の記事
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 ビアンモール /北信病院内 (2019-03-02 07:35)
 国界 /長野市西和田 (2019-02-07 07:40)
 ホテルニューオータニ~神田明神~築地  (2019-01-31 09:45)
 ら・ぽむ /ホテル信濃路内 (2019-01-24 10:40)
 ローマ軒 /長野市権堂 (2019-01-12 07:40)
 乃が美 /長野市緑町 (2018-12-22 07:30)
 伽羅 /権堂 (2018-11-07 07:30)
 くわっちー /長野市松岡 (2018-10-10 07:45)
 ローマ軒 /長野市権堂 (2018-09-26 08:00)

Posted by kobay. at 07:30│Comments(4)洋食
この記事へのコメント
私もOHP世代ですが、
研修を大きなタッチパネルで行うなんて珍しいですね。
昨今は講師がPCを持ってきて、プロジェクターに接続し
Power Pointで行うのが多いですね。
プロジェクターも細かい文字を使わず、
研修で表示するような大きな文字なら
安い製品もあるようですね。
Posted by mg at 2014年11月01日 10:42
おお、武蔵浦和!かつての故郷です!
しばらく行っていませんが、この辺も大きく変わったのでしょうね?
駅前はマルエツというスーパーがありましたが、ありますかね?(笑)
サイゼリヤはなかったです。

サイゼリヤはイタリアンのイメージがありますが、
こういう料理もあるのですね?

私もOHP世代です(爆)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月01日 12:52
OHPからOHCになった時は感動しました。

透明じゃなくていい!(◎o◎)

青焼きからコピーになった位?(爆)



サイゼリヤで、でんでんむし食べました。
( ̄∀ ̄)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年11月01日 22:37
コメントありがとうございます。

<mgさん>
ですよね??OHP(笑)
ちなみにこの会議室、
高そうなプロジェクターも天井に装備してましたが
もう過去の遺物となりそうでした(笑)
もうこの手の進歩はすごいですね
Power Pointも面白いソフトですね
ワタシも昔、これを使って
意味のあまり無いプレゼン作ったことあります(爆)

<がんじいさん>
そうでしたか??
かつての地元??
ワタシもここ2,3年ぶりにきましたが
駅前がまた全然変わってまして
目的地に行くのにちょっと戸惑いました(笑)
スーパーマルエツさん・・
あったかどうか・・・
新しいスーパーはありましたよ
サイゼリアさんもお安いですね
長野にも数店ありますが
また出掛けてみます。

<海老の焼き麺好きさん>
ワタシ、あまりOHCには・・(笑)
海老の焼き麺好きさん
青焼き知ってるんですか??
それは相当・・・(笑)
ウチにもあの機械ありましたよ
あの頃、中学か高校の頃
よく親父の図面とか見積書
青焼き手伝いましたよ (^^
サイゼリアさん そんなのまであるんですか??(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2014年11月03日 07:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。