2014年07月23日

歩から /某病院売店

病院売店内で発見(笑)
お茶だけのつもりだったけど
買ってしまった
たぶん煮玉子のおやきって 歩からさんだけだと思う
もし他にもあったら教えてチョ(笑)
歩から /某病院売店
ポロポロこぼれてしまい
食べにくいのが難点ですが
美味しいですよ~ (^^
皆さんも見つけたらすぐ捕獲してください
ほかにきんぴらごぼうのも買ったけど
そちらも美味しかったね

http://www.shinshu-oyaki.jp/shop/index.php?id=3
おやき調査隊


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ 
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 山菜尽くし (2019-06-07 07:40)
 梨園 /長野市南石堂 (2019-05-21 07:35)
 5/3 中条祭り 2019 大野地区 (2019-05-11 07:35)
 コゴミ  (2019-04-24 07:35)
 新鮮屋 オタギリ /中野市 (2019-03-21 07:35)
 條屋 /中野市若宮 (2019-03-18 07:35)
 千歳屋本店 /長野市川中島 (2019-03-08 07:35)
 鶏唐家 /長野市高田 (2019-03-05 07:35)
 ビアンモール /北信病院内 (2019-03-02 07:35)
 中華食堂一番館 /東急ライフ内 (2019-02-12 07:35)

Posted by kobay. at 08:20│Comments(12)食べ物おやき
この記事へのコメント
おはようございます。
煮たまごのおやきって
どうなのですか?
そうしてからし付なのですね~
某病院で買ってみたいです!
Posted by myumyu at 2014年07月23日 08:37
煮たまごのおやきは初めて知りました。
カラシ付がポイントですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年07月23日 08:38
お、「歩っから」ですね。東和田のおそば屋さんは閉店してしまいましたが、おやきは続いているのですね。
 煮卵はおそらくここだけでしょう。美味しいですよね。お蕎麦も復活してくれないかなぁ・・・。
Posted by しまふくろう at 2014年07月23日 09:10
コメントありがとうございます、

<myuさん>
丸ごと1個、中に入ってます (^^
カラシはつけなくても
充分美味しいのですが
つければ美味さ倍増(笑)
ぜひお試しください
歩」からさんのお店もありますから
追記で載せときますね

<がんじいさん>
昔、50のほうに載せたことあって
今回食べたのは3度目か4度目です
歩からさんのおやきは美味しいですよ
今度の時 持って行きますか??(笑)
Posted by kobay55kobay55 at 2014年07月23日 09:15
煮たまごのおやきなんてあるんですね。
これは食べてみたいですね。
これを目当てにいきますか(^^;
Posted by mg at 2014年07月23日 09:31
歩から さんですか?
変わった名前ですねー。

食堂とは違うんでしょうか?
売店かな?

最近は大きな病院の食堂は、某大手さんで占めてますから。
大切な店ですねー。
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年07月23日 12:48
kobayoさん こんばんは。

煮卵入りおやき。よく考えつきましたね。
辛子が付いてるのはおでんの玉子には辛子つけるからでしょうかね。
しかし凄い発想力。(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2014年07月23日 19:54
コメントありがとうございます、

<しまふくろうさん>
それホントすか!?
そばも美味しかったのに~
そこでおやきは売っているんですかね??
そうですか そばやめちゃいましたか・・
ちなみに ほっから とお読みするんすか?

<mgさん>
いや~これがけっこうイケます(笑)
情報だとやはり早めに無くなってしまうそうです
病気作って行きましょう(爆)

<海老の焼き麺好きさん>
いわゆる病院内のコンビニ店です
そこの惣菜、弁当、軽食コーナーですね
そこで買いました
ワタシはさらにここで手術用のオムツとT字帯買いました
T字帯ってなんだかわかります??
フンドシです(爆)
ちなみに食堂もありますよ~
今回は行きませんでしたが
何度かお世話になっております

<まきみさん>
いや~コレが美味いんですよ
見かけたらぜひ食べてみてください (^^
そうか そうですよね
おでんにカラシ 付けますものね
ワタシはなんの疑いも無く
普通に美味い美味いと食べただけでした(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2014年07月24日 06:57
kobay様、手術受けだのですか?

T字帯、私も4年前しました。

ヘルニアで(^O^)
一応全身麻酔ですから。

私の行った病院は、内視鏡手術だったので翌日から歩いてましたけど(爆)

幸い後遺症無し。

さすが、依田窪病院院長さんの弟子でした。o(^-^)o

kobay様もご自愛ください。
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年07月24日 13:15
コメントありがとうございます、

<海老の焼き麺好きさん>
まあ手術といえるほどのものでもないのですが
とりあえず受けました
そのT字帯と言われるモノ
なんかワタシには小さくて・・(笑)
結局、あまり意味はなさなかったので助かりましたが~
よく言われることですが
健康でいることの大切さがよくわかりますね
お互い気をつけましょう~ f(^^;
Posted by kobay55kobay55 at 2014年07月25日 06:54
kobayさん、「ほっから」と読みます。親父さんが教えてくれました。昨日もお店の前を通りました。看板には「蕎麦」とありますが今は奥さんが「おやき」のみを販売しています。お蕎麦は親父さんの事情で提供日がだんだん少なくなり今に至ると聞いています。
 もしかしたら復活か!と調べましたがやはりおやきのみのようです。
 歩からしか行っていなかったので次のおそば屋さんを探すのに苦労しました。
Posted by しまふくろう at 2014年07月25日 09:16
コメントありがとうございます。

<しまふくろうさん>
あら~そうだったんですか~
初めての知りました~(笑)
それにしてもそばはやめちゃったんですね…
でも復活の可能性もあるんですね?
期待しましょう♪
また教えて下さいf(^_^;
Posted by kobay55kobay55 at 2014年07月26日 06:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。