2014年06月27日

銀山荘 /銀山温泉

銀山荘
http://www.ginzanso.jp/
銀山荘 /銀山温泉

銀山荘 /銀山温泉銀山荘 /銀山温泉

銀山荘 /銀山温泉銀山荘 /銀山温泉

やはり旅の楽しみは
温泉とそこの料理ですね
夜の宴会料理も
写真を撮ったあと食べたのか食べなかったのか(笑)

翌日は5時ごろ起きて♨♨~~~(´▽`A)~~~
朝風呂のあと
朝食まで時間があったので
銀山温泉のメインストリートまで
歩いていってみました
実は前の日の夜、宴会のあと数人で行ってみてたんです
夜もなかなかイイ感じの温泉街ですね~
写真も撮ったんですが
ボケボケで・・
銀山荘 /銀山温泉銀山荘 /銀山温泉

銀山荘 /銀山温泉

銀山荘 /銀山温泉
朝5時ごろでしたのでほとんど人はいませんでしたが
土産屋さんがお店を開いていたのはビックリしました
ゆっくり5,6分歩いて川上のほうに行くと
そこには滝が

銀山荘 /銀山温泉
白銀の滝というそうです
画像からは伝わりませんが
それでも落差20メートル以上あるそうです
滝オタクにはたまりません(笑)

滝の上のほうも遊歩道が整備されていたので行ってみました
銀山荘 /銀山温泉銀山荘 /銀山温泉

銀山荘 /銀山温泉銀山荘 /銀山温泉

若葉も映えて最高です
紅葉の時季もイイでしょうね~~
また来たい そう思わせる温泉でした
http://www.ginzanonsen.jp/











同じカテゴリー(温泉)の記事画像
日光東照宮からツインリンクもてぎ
うるおい館 /長野市妻科
上山田ホテル /戸倉上山田
うるおい館 /長野市妻科
ルーピアイン南湖 / 長野県諏訪市湖岸通り
黒部観光ホテル /長野県大町市平
うるおい館 /長野市妻科
真岡鉄道~日光東照宮の旅
ホテルサンバレー伊豆長岡 /静岡県伊豆の国市
熱海駅前~城ヶ崎海岸~大室山~中伊豆ワイナリー~浄蓮の滝
同じカテゴリー(温泉)の記事
 日光東照宮からツインリンクもてぎ (2019-05-14 07:37)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 上山田ホテル /戸倉上山田 (2018-11-27 07:45)
 うるおい館 /長野市妻科 (2018-10-31 07:35)
 ルーピアイン南湖 / 長野県諏訪市湖岸通り (2018-10-17 07:35)
 黒部観光ホテル /長野県大町市平 (2018-09-12 07:33)
 うるおい館 /長野市妻科 (2018-08-01 07:35)
 真岡鉄道~日光東照宮の旅 (2018-06-19 07:35)
 ホテルサンバレー伊豆長岡 /静岡県伊豆の国市 (2018-06-05 07:35)
 熱海駅前~城ヶ崎海岸~大室山~中伊豆ワイナリー~浄蓮の滝 (2018-06-02 07:35)

Posted by kobay. at 08:50│Comments(6)温泉旅行
この記事へのコメント
顧客様の旅行なのですね?お疲れ様です♪
京都も行きたいです!(笑)

建物に味がある温泉街ですね?
朝一番のお風呂って、いいですよね!

滝オタクとは、知りませんでした(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年06月27日 12:43
あと1ヶ月遅ければ、美味しいスイカにありつけましたねー!

山形は海側と山側と開けていて、移動がちょっと大変ですが美味しい所ですぅ~。
o(^-^)o

丸いこんにゃくを串に刺した玉コンも、美味しいですよー(笑)

ユンボ使って芋煮作るのも、山形でしたっけ?
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年06月28日 05:53
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
年1回の親睦を深める旅行ですね
めんどくさいと思いながら
結構自分も楽しんでます~(笑)
ここもなかなか趣があって
とてもいい温泉街でした
滝を見るのも好きなんですよ (^^

<海老の焼き麺好き>
スイカですか??
サクランボは食べてきました(笑)
山形も広いですね
ほとんど移動時間で費やされてしまってます f(^^;
そうそう玉コンニャクもありましたが
食べる時期逸しました。。。
芋煮は食べましたよ (^^
Posted by kobay55kobay55 at 2014年06月28日 08:43
そうでした、今はさくらんぼでしたねー!
一粒500円のとか食べたんでしょうか?
(≧∇≦)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年06月28日 12:31
いいですね。
おしんの舞台の山形ですか
私は昨日は南山で、会社のおごりでおいしいお肉を食べました。
でも、酔っ払って帰ったら、下水にカギを落としてしまい、大変な目にあいました。
いいことばかりではないです。
Posted by マウントエレファント at 2014年06月28日 16:59
コメントありがとうございます。

<海老の焼き麺好きさん>
いやいやとてもとても
そんなのは食べてません
一粒500円てどんな味なんでしょうね~

<マウントエレファントさん>
ホテルの朝食のご飯はおしん飯でしたよ
いわゆる大根飯
わたしはおかわりしました~(笑)
下水へ鍵??
それは災難でしたね~
ワタシは自宅の鍵は持ち歩かない主義です
締め出される恐れがあるので
いろんなところに隠してあります(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2014年06月29日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。