2014年06月11日
ぷくぷく亭 /長野市三輪
映画の前
ちょうどお昼ごろ
どこかに食べに行ってる時間もなく
コンビニでもよかったのですが
気になってた近くのぷくぷく亭さんに行ってみました
テイクアウトして鑑賞しながら食べてもいいやとの腹積もりです(笑)
さすがおにぎり専門店ですね~
種類がたくさんあります

ぷくぷく亭さん 注文すると
その場で握ってくれるようですね
もちろん作り置きのものもありましたが。
いろいろある中から
みそおにぎりと
ままけは というおにぎり
ままけは??
山形県の麹漬けだそうです

実はシソも好んで食べます
刺身のツマに付いてるヤツも必ず食べます(笑)
おにぎりに巻いて食べる発想はなかった(爆)
ままけは
ちょっとピリッと来る感じです
ご飯のお供にはピッタリですね~
じきに山形に行く予定があるので
買ってこようっと(笑)
味噌のおにぎりというと
自分は非常に懐かしいモノです
子供のころ、お袋が夕飯の支度をする時間になると
朝炊いたご飯が少しお釜に残っているんですね
それを味噌をつけておにぎりにしてくれたんです
今考えると塩分超過多のトンでもないしょっぱいおにぎりなんですが(笑)
美味しかったのを今でも鮮明に覚えています
このおにぎりも美味しかったですよ~~
ちなみに映画の前に2個とも食べてしまいました(爆)
ごちそうさま。 また買いに行きます

こめや東町 & ぷくぷく亭
長野市三輪田町1332-1
026-232-2538
ぷくぷく亭 TEL:026-25-2548
営業時間 10:00~18:00
(日曜・祝日は15:00まで)
定休日 第二・第四水曜日
http://mai.naganoblog.jp/

ちょうどお昼ごろ
どこかに食べに行ってる時間もなく
コンビニでもよかったのですが
気になってた近くのぷくぷく亭さんに行ってみました
テイクアウトして鑑賞しながら食べてもいいやとの腹積もりです(笑)
さすがおにぎり専門店ですね~
種類がたくさんあります
ぷくぷく亭さん 注文すると
その場で握ってくれるようですね
もちろん作り置きのものもありましたが。
いろいろある中から
みそおにぎりと
ままけは というおにぎり
ままけは??
山形県の麹漬けだそうです
実はシソも好んで食べます
刺身のツマに付いてるヤツも必ず食べます(笑)
おにぎりに巻いて食べる発想はなかった(爆)
ままけは
ちょっとピリッと来る感じです
ご飯のお供にはピッタリですね~
じきに山形に行く予定があるので
買ってこようっと(笑)
味噌のおにぎりというと
自分は非常に懐かしいモノです
子供のころ、お袋が夕飯の支度をする時間になると
朝炊いたご飯が少しお釜に残っているんですね
それを味噌をつけておにぎりにしてくれたんです
今考えると塩分超過多のトンでもないしょっぱいおにぎりなんですが(笑)
美味しかったのを今でも鮮明に覚えています
このおにぎりも美味しかったですよ~~
ちなみに映画の前に2個とも食べてしまいました(爆)
ごちそうさま。 また買いに行きます
こめや東町 & ぷくぷく亭
長野市三輪田町1332-1
026-232-2538
ぷくぷく亭 TEL:026-25-2548
営業時間 10:00~18:00
(日曜・祝日は15:00まで)
定休日 第二・第四水曜日
http://mai.naganoblog.jp/
山菜尽くし
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
梨園 /長野市南石堂
5/3 中条祭り 2019 大野地区
コゴミ
新鮮屋 オタギリ /中野市
條屋 /中野市若宮
千歳屋本店 /長野市川中島
鶏唐家 /長野市高田
ビアンモール /北信病院内
中華食堂一番館 /東急ライフ内
この記事へのコメント
おにぎり専門店って珍しいですね?
握りたては美味しいでしょうね♪
私も刺身のシソは、刺身と一緒に必ず食べます(笑)
山形に行かれるのですか?研修、お疲れ様です♪
※会社名は言えませんが、私が勤めていた東京の会社が潰れました・・・
握りたては美味しいでしょうね♪
私も刺身のシソは、刺身と一緒に必ず食べます(笑)
山形に行かれるのですか?研修、お疲れ様です♪
※会社名は言えませんが、私が勤めていた東京の会社が潰れました・・・
Posted by がんじいに
at 2014年06月11日 17:05

>子供のころ、お袋が夕飯の支度をする時間になると
>朝炊いたご飯が少しお釜に残っているんですね
>それを味噌をつけておにぎりにしてくれたんです
同じ経験あります。
旨いんですよね。
>朝炊いたご飯が少しお釜に残っているんですね
>それを味噌をつけておにぎりにしてくれたんです
同じ経験あります。
旨いんですよね。
Posted by 南部博士 at 2014年06月11日 18:52
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
いやぁ~美味しかったです♪
あと2、3個いけましたね(笑)
山形ですが研修といえば研修ですf(^_^;
そうでしたか…
景気が上向きとは言え
まだまだわかりませんね
お互い頑張っていきましょう♪(^_^)v
<南部博士さん>
育ち盛りには
欠かせないモノでしたね~(* ^ー゜)ノ(笑)
今でももちろん食べようと思えば
食べられますがさすがに
ウチのお袋が作ってくれたおにぎりは
今では塩分多すぎです(爆)
<がんじいさん>
いやぁ~美味しかったです♪
あと2、3個いけましたね(笑)
山形ですが研修といえば研修ですf(^_^;
そうでしたか…
景気が上向きとは言え
まだまだわかりませんね
お互い頑張っていきましょう♪(^_^)v
<南部博士さん>
育ち盛りには
欠かせないモノでしたね~(* ^ー゜)ノ(笑)
今でももちろん食べようと思えば
食べられますがさすがに
ウチのお袋が作ってくれたおにぎりは
今では塩分多すぎです(爆)
Posted by kobay55
at 2014年06月12日 05:36
