2014年06月05日
秋山食堂 /長野市小柴見
近くに来たので寄ってみました 秋山食堂さん
サンパルテの跡地を活用し
山王小学校の辺から相生橋も架け替えられ
R19の辺まで道路整備の計画があるようですが
秋山さんもどうなっちゃうんでしょうか?? (o´・c_・`o)・゚・・゚・シンパイダァ
世界遺産に登録してくれ バキャァッ!!(。´>д<)シ彡☆
この日コップ酒オヤジさんはいませんでした
しかしいつ来るかわからないので
その席には座る勇気はありませんでした(笑)
ある一部のファンのリクエストに答え
本日は焼きそばをいただくことに
ホントこの店ちょっと来ないとメニュー変わっちゃてますね
(゜Д゜;≡;゜д゜) えっぇっえっ?!

やはりこの店のオリジナリティを感じます
アンが別皿で提供されてきました
秋山食堂さんは
いわゆる焼いた麺ではなく
揚げた麺ですね~
目の前で揚げてました
アンをかけちょっと間をおきます
しんなりしたのが好きだったりします
もちろんカラシを酢で溶いたモノをたっぷりかけてね~
ワタシの後来客もなかったのですが
親父さんまだ厨房で忙しくしてます
見たらチャーシューの仕込みしてましたね
いや~美味そうでした(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

秋山食堂
住所 長野県長野市小柴見375
電話番号 026-228-8431
営業時間 11:00-14:30 17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日

サンパルテの跡地を活用し
山王小学校の辺から相生橋も架け替えられ
R19の辺まで道路整備の計画があるようですが
秋山さんもどうなっちゃうんでしょうか?? (o´・c_・`o)・゚・・゚・シンパイダァ
世界遺産に登録してくれ バキャァッ!!(。´>д<)シ彡☆
この日コップ酒オヤジさんはいませんでした
しかしいつ来るかわからないので
その席には座る勇気はありませんでした(笑)
ある一部のファンのリクエストに答え
本日は焼きそばをいただくことに
ホントこの店ちょっと来ないとメニュー変わっちゃてますね
(゜Д゜;≡;゜д゜) えっぇっえっ?!
やはりこの店のオリジナリティを感じます
アンが別皿で提供されてきました
秋山食堂さんは
いわゆる焼いた麺ではなく
揚げた麺ですね~
目の前で揚げてました
アンをかけちょっと間をおきます
しんなりしたのが好きだったりします
もちろんカラシを酢で溶いたモノをたっぷりかけてね~
ワタシの後来客もなかったのですが
親父さんまだ厨房で忙しくしてます
見たらチャーシューの仕込みしてましたね
いや~美味そうでした(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
秋山食堂
住所 長野県長野市小柴見375
電話番号 026-228-8431
営業時間 11:00-14:30 17:30-22:00
定休日 第1第3日曜日
ミサ /新潟県新井
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
青島食堂 /新潟県長岡市
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
ほし乃 /長野市南石堂
梨園 /長野市南石堂
うえ田 /権堂チャレンジショップ
塩家 誇道 /長野市早苗町
醤縁 /長野市緑町
気むづかし家 /長野市栗田
蕪村 /権堂
この記事へのコメント
ある一部のファンのリクエストですか?(笑)
麺が何か、顔に見えますね?(笑)
でも美味しそうです♪
麺が何か、顔に見えますね?(笑)
でも美味しそうです♪
Posted by がんじいに
at 2014年06月05日 08:53

おはようございます!
昔中御所にすんでいて
山王小学校だったので
このあたりゎ遊び場でした~
懐かしいです(^o^)
かわらないでほしいなー
昔中御所にすんでいて
山王小学校だったので
このあたりゎ遊び場でした~
懐かしいです(^o^)
かわらないでほしいなー
Posted by myu
at 2014年06月05日 09:00

実は、未訪なんです。
来たい来たいと思いつつ、なかなか行けない秋山さん(笑)
焼きそばは揚げなんですねー。
しかし、別盛は初めて見ました(?_?)
来たい来たいと思いつつ、なかなか行けない秋山さん(笑)
焼きそばは揚げなんですねー。
しかし、別盛は初めて見ました(?_?)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年06月05日 09:13
餡が別皿って初めて見ました❢
みっちりしたチャ-シュ-も美味しそうです♪
みっちりしたチャ-シュ-も美味しそうです♪
Posted by おやきわだ2
at 2014年06月05日 09:31

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ワタシにも情報をくれる
焼きそばがお好きな方がいるんですよ(笑)
秋山食堂さん 何かと特徴があり
大好きなお店ですが
なかなか来られません
次はいつかな??
<myuさん>
な!中御所!!??
さ!山王小学校!!??Σ(゚Д゚;)
お袋の実家が石堂で
よく従兄弟と山王小学校校庭で遊びました
この道路拡張計画で
善白鉄道、駅の名残も壊されちゃうんでしょうね~
もう1回見てこよっと(笑)
<海老の焼き麺好きさん>
未訪ですか??海老の焼き麺好きさん
それでは覚悟して行ってください~
それなりのかなり特徴あるお店となっています
賛否両論あると思いますが
ハマる人はハマります(笑)
ちなみにワタシは苦情等は受け付けません(爆)
<おやきわだ2さん>
面白いお店ですね~
ワタシもたぶん初めてですかね?? 別皿は
前、食べた冷やし中華も
つけ麺タイプでしたからね
ホント チャ-シュ-も美味しいですよ
もっと頻繁に通いたいのですが
なかなか叶いません (^^
<がんじいさん>
ワタシにも情報をくれる
焼きそばがお好きな方がいるんですよ(笑)
秋山食堂さん 何かと特徴があり
大好きなお店ですが
なかなか来られません
次はいつかな??
<myuさん>
な!中御所!!??
さ!山王小学校!!??Σ(゚Д゚;)
お袋の実家が石堂で
よく従兄弟と山王小学校校庭で遊びました
この道路拡張計画で
善白鉄道、駅の名残も壊されちゃうんでしょうね~
もう1回見てこよっと(笑)
<海老の焼き麺好きさん>
未訪ですか??海老の焼き麺好きさん
それでは覚悟して行ってください~
それなりのかなり特徴あるお店となっています
賛否両論あると思いますが
ハマる人はハマります(笑)
ちなみにワタシは苦情等は受け付けません(爆)
<おやきわだ2さん>
面白いお店ですね~
ワタシもたぶん初めてですかね?? 別皿は
前、食べた冷やし中華も
つけ麺タイプでしたからね
ホント チャ-シュ-も美味しいですよ
もっと頻繁に通いたいのですが
なかなか叶いません (^^
Posted by kobay55
at 2014年06月06日 06:41

三幸軒が差出の信号近くで、秋山食堂は伊勢宮のスーパーマーケットへ行く方向にあったのかなぁ。27年以上前のことだから、場所も味も覚えていないけれど、両方供長くやってますよね。小柴に住んでいた頃、よく行ったし出前もとったお店です。
看板が歴史を語っていますね。
看板が歴史を語っていますね。
Posted by かりん at 2014年06月06日 07:22
このお店、実はなんどかチャレンジしかけたことがあるんですが、車を止める場所が分からなくて、お店の前をすのままスルーしてました(= =;)
・・・ってか、この写真は深夜に見るにはちょっと刺激が強過ぎます(> <)
はぁ、腹減った。。。
・・・ってか、この写真は深夜に見るにはちょっと刺激が強過ぎます(> <)
はぁ、腹減った。。。
Posted by miroku
at 2014年06月06日 23:07

コメントありがとうございます。
<かりんさん>
三幸軒さんも老舗ですね
相変わらず人気店ですよ
お店はちょっと信号からは離れてます
秋山さんは差出の信号から
相生橋との中間ぐらいですかね
たぶんそのころと
あまりこの辺変わって無いかもしれません
<かりんさん>
三幸軒さんも老舗ですね
相変わらず人気店ですよ
お店はちょっと信号からは離れてます
秋山さんは差出の信号から
相生橋との中間ぐらいですかね
たぶんそのころと
あまりこの辺変わって無いかもしれません
Posted by kobay55
at 2014年06月09日 06:41

コメントありがとうございます。
<mirokuさん>
場所はご存知ですか??mirokuさん
駐車場ですが軽なら店の前というか
横というかそこに2台ほど
あとすぐ横の駐車場に
何台か止められるようです
ワタシもココでは説明しづらいので
行ったらお店の親父さんに聞いてください
それか常連さんが教えてくれるかも(笑)
いろいろと面白いお店なので
ぜひ出掛けてみてください~ (^^
<mirokuさん>
場所はご存知ですか??mirokuさん
駐車場ですが軽なら店の前というか
横というかそこに2台ほど
あとすぐ横の駐車場に
何台か止められるようです
ワタシもココでは説明しづらいので
行ったらお店の親父さんに聞いてください
それか常連さんが教えてくれるかも(笑)
いろいろと面白いお店なので
ぜひ出掛けてみてください~ (^^
Posted by kobay55
at 2014年06月09日 07:03

kobay55さん こんにちは。
秋山食道さん 入ってみたいけどなかなか勇気が出ない。お店の一つです。
でもこのあんかけや焼きそば見たら行きたくなりました。
私ぱりぱりのメンが好きなんです。だから、これならゆっくり食べていてもメンがしなしなにならなそうですもの。
挑戦してみます!
秋山食道さん 入ってみたいけどなかなか勇気が出ない。お店の一つです。
でもこのあんかけや焼きそば見たら行きたくなりました。
私ぱりぱりのメンが好きなんです。だから、これならゆっくり食べていてもメンがしなしなにならなそうですもの。
挑戦してみます!
Posted by まきみ
at 2014年06月09日 13:52

コメントありがとうございます。
<まきみさん>
この手のお店は
おっさんばかりがたむろするお店なんですが(笑)
意外と女性客も多いです 秋山食堂さん
何か引きつけるものがあるんでしょうね~
もっとも男性に連れてこられる場合が多いんでしょうが(爆)
いわゆるオサレじゃないお店に抵抗無いんでしたら
ぜひ出掛けてみて下さい。
この焼きそばも自分の好みでアンがかけられるんですから
ホント、お客さんのこと考えているんですね~
<まきみさん>
この手のお店は
おっさんばかりがたむろするお店なんですが(笑)
意外と女性客も多いです 秋山食堂さん
何か引きつけるものがあるんでしょうね~
もっとも男性に連れてこられる場合が多いんでしょうが(爆)
いわゆるオサレじゃないお店に抵抗無いんでしたら
ぜひ出掛けてみて下さい。
この焼きそばも自分の好みでアンがかけられるんですから
ホント、お客さんのこと考えているんですね~
Posted by kobay55
at 2014年06月10日 07:00

煮カツ・大 定食は健在でしょうか、同行した人が注文して出て来た時に、驚きました
洗面器にカツが入っているのかと思いました
此処は夜も安いんですよね、信じられない値段だと聞きました
隣の駐車場は10年ほど前はリンゴ畑でしたね
洗面器にカツが入っているのかと思いました
此処は夜も安いんですよね、信じられない値段だと聞きました
隣の駐車場は10年ほど前はリンゴ畑でしたね
Posted by DT33
at 2014年06月10日 14:10

コメントありがとうございます。
<DT33さん>
たぶんあると思いますよ~
その表現、ピッタリですね(笑)
周りはリンゴ畑ですか??
そういえばココからすぐ上に行けば
まだまだリンゴの畑がたくさんありますものね~
またDT33さんも出掛けてみて下さい (^^
<DT33さん>
たぶんあると思いますよ~
その表現、ピッタリですね(笑)
周りはリンゴ畑ですか??
そういえばココからすぐ上に行けば
まだまだリンゴの畑がたくさんありますものね~
またDT33さんも出掛けてみて下さい (^^
Posted by kobay55
at 2014年06月11日 12:42
