2018年05月13日
心臓カテーテル治療
人生3度目の心臓カテーテル治療
前回から3年空いた
また悪くなったというわけではなく
検査が主なる目的
ったく病気なんてなるもんじゃないね
なりたくてなるわけじゃないけど
ワタシの先輩に今年68歳になる方がいるんですが
どこも悪くなく薬さえ飲んでいない人がいる ウラヤマシス
こちとら40半ばから降圧剤、飲んでるんですけどね(爆)
「○○君 そりゃ自慢にゃならんよ」 といつも言われます
おっしゃるとおりでございます。 (`・ω・´)ゞビシッ
カテーテル治療は
基本、入院となります
少なくても一泊入院
治療が伴うともう一泊増えます
病院 ホント苦手
好きな人もいないと思いますが(笑)
自分、その日のカテーテルの一番手
8時には病院入り
9時過ぎに治療を受け
10時前には終わってしまいました
なんともあっけない
他に治療するところもなく
前回やったところの検査のみで終わったようです
日ごろの自分の規則正しい生活のおかげではなく
飲んでる薬のおかげだと思います
なんしろ降圧剤も入れれば
5種類の薬を毎日、飲んでますからね
「○○君 そりゃ自慢にゃならんよ」 ( ・`ω・´)キリッ
先生からの詳しい説明は夕方4時ごろ
目だったところもなく
このまま正しい食生活、
適度な運動を続けていれば問題ないでしょうとの言葉
「また次回は3年後ですかね、何かあったらまた来てください」 ということです
そりゃ先生何かあったら言われなくても来まっせ(笑)


右手からカテーテルを入れたため
治療後出血を抑えるためかなり強く拘束されて少し痛い
左手は点滴
血液が逆流して少しあわてた(笑)
べつに よくあることだそうで
看護師さんはそっけなかった(爆)


その日の昼飯と夕飯
箸が使えないため食べ物が串に刺さって出てきた
当然夕飯もそうだろうなと思ったら箸で食べるようになってた
看護師さんにその旨伝えたら
代わりにスプーンを渡された ( ・᷄д・᷅ )
あの〜スプーンでも食べにくいんですけど…
うーん、患者の身になってくれてない(泣)

次の日、朝一番で拘束具をはずされたため
朝飯は影響なかった
それにしても成人男子の1日食事摂取量は
これでいいって言うんだから
いかに普段、食べ過ぎかってわかるね
うーむ よく噛んでゆっくり食べれば
それでいいんだろうね
10時前には退院
治療費も結局、検査だけで終わったので
保険使って実質5万円弱でした
それでも5万もあればどっか遊びに行けるね f(^^;
前回から3年空いた
また悪くなったというわけではなく
検査が主なる目的
ったく病気なんてなるもんじゃないね

なりたくてなるわけじゃないけど
ワタシの先輩に今年68歳になる方がいるんですが
どこも悪くなく薬さえ飲んでいない人がいる ウラヤマシス
こちとら40半ばから降圧剤、飲んでるんですけどね(爆)
「○○君 そりゃ自慢にゃならんよ」 といつも言われます
おっしゃるとおりでございます。 (`・ω・´)ゞビシッ
カテーテル治療は
基本、入院となります
少なくても一泊入院
治療が伴うともう一泊増えます
病院 ホント苦手
好きな人もいないと思いますが(笑)
自分、その日のカテーテルの一番手
8時には病院入り
9時過ぎに治療を受け
10時前には終わってしまいました
なんともあっけない
他に治療するところもなく
前回やったところの検査のみで終わったようです
日ごろの自分の規則正しい生活のおかげではなく
飲んでる薬のおかげだと思います
なんしろ降圧剤も入れれば
5種類の薬を毎日、飲んでますからね
「○○君 そりゃ自慢にゃならんよ」 ( ・`ω・´)キリッ
先生からの詳しい説明は夕方4時ごろ
目だったところもなく
このまま正しい食生活、
適度な運動を続けていれば問題ないでしょうとの言葉
「また次回は3年後ですかね、何かあったらまた来てください」 ということです
そりゃ先生何かあったら言われなくても来まっせ(笑)


右手からカテーテルを入れたため
治療後出血を抑えるためかなり強く拘束されて少し痛い
左手は点滴
血液が逆流して少しあわてた(笑)
べつに よくあることだそうで
看護師さんはそっけなかった(爆)


その日の昼飯と夕飯
箸が使えないため食べ物が串に刺さって出てきた
当然夕飯もそうだろうなと思ったら箸で食べるようになってた
看護師さんにその旨伝えたら
代わりにスプーンを渡された ( ・᷄д・᷅ )
あの〜スプーンでも食べにくいんですけど…
うーん、患者の身になってくれてない(泣)

次の日、朝一番で拘束具をはずされたため
朝飯は影響なかった
それにしても成人男子の1日食事摂取量は
これでいいって言うんだから
いかに普段、食べ過ぎかってわかるね
うーむ よく噛んでゆっくり食べれば
それでいいんだろうね
10時前には退院
治療費も結局、検査だけで終わったので
保険使って実質5万円弱でした
それでも5万もあればどっか遊びに行けるね f(^^;
![]() 最新よくわかる心臓病 心筋梗塞・狭心症・不整脈・弁膜症・大動脈瘤 [ 天野篤 ] |
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
カテーテルって、皆足から入れると思ってました(^_^;)
薬の要らない生活、夢ですねー(*´∀`*)
カテーテルって、皆足から入れると思ってました(^_^;)
薬の要らない生活、夢ですねー(*´∀`*)
Posted by 海老の焼麺好き at 2018年05月13日 08:04
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
昔は足の付け根あたりから入れるのが
主流だったようですが
ワタシのように細いのは
腕からも入れられるようになって
どうも久しいようです
医療はそれこそ
日進月歩のようですね♪
ワタシも薬は
少なからずストレスですね(^_^;)
<海老の焼麺好きさん>
昔は足の付け根あたりから入れるのが
主流だったようですが
ワタシのように細いのは
腕からも入れられるようになって
どうも久しいようです
医療はそれこそ
日進月歩のようですね♪
ワタシも薬は
少なからずストレスですね(^_^;)
Posted by kobay.
at 2018年05月13日 10:55

お疲れ様でした♪
もう3回やられているのですね?
動けないのは、不自由ですね?・・・
今の病院って、スマホ(ネット)とかは
病室で使えるのでしょうか?
私は今月末、ドックです。
増加気味の体重、ちょっと気になります(苦笑)
もう3回やられているのですね?
動けないのは、不自由ですね?・・・
今の病院って、スマホ(ネット)とかは
病室で使えるのでしょうか?
私は今月末、ドックです。
増加気味の体重、ちょっと気になります(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年05月13日 11:48

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
そうなんす もう3回目
これまた自慢にはなりませんf(^_^;
携帯やスマホ
もう病院でも使用規制は無いですね
場所によってはあるでしょうけど
ワタシの隣のベッドには
80歳ぐらいの男性がいたんですが
ipad air使ってたのには
ビックリしましたよ(笑)
ドックですか?
よい結果が出ること祈ってます(^o^)/
<がんじいさん>
そうなんす もう3回目
これまた自慢にはなりませんf(^_^;
携帯やスマホ
もう病院でも使用規制は無いですね
場所によってはあるでしょうけど
ワタシの隣のベッドには
80歳ぐらいの男性がいたんですが
ipad air使ってたのには
ビックリしましたよ(笑)
ドックですか?
よい結果が出ること祈ってます(^o^)/
Posted by kobay.
at 2018年05月13日 18:17
