2017年10月23日
そうげん /中野おごっそフェア
かあちゃんの実家のある中野
このイベント 去年もかあちゃん来たようですが
ワタシは初めて来てみました
もと中野高校があった場所らしく
今は中野市防災広場となったとこでの開催
生憎の天気でしたが
駐車場も満杯になるくらい盛況のようで
会場から離れた駐車場のほうにまわされ
我々は10分ぐらい歩いての会場入りでした
シャトルバスも運行されてましたが
待ってるより歩いたほうが早いってんで歩きました




いろんな出店ブースがあり
その中で中野の人気ラーメン店 そうげんさんが出店してました
見ればお店のほうでも、曜日限定で提供している
今は無き中野の中華店?ラーメン店?大龍さんが出してたという
つけ焼きそばを再現したものが売ってました
これは買わずにいられないでしょう(笑)
早速購入しビール片手にいただきました
つけ焼きそば 500円

つけだれ
普通と辛いタイプがありましたので辛いほうに
でもそれほど辛くありませんでした
マヨネーズが付いてるのもウレシイすね
中野の特産品 キノコもふんだん ってほどでもないすが(笑)
結構入っていました~
ただ残念なのはチベタかったこと
ほんとはあったかいんですよね??
でも美味しくいただきましたよ
お土産にもうひとつと思いましたが許してくれませんでした (p_-)
このつけ焼きそば
今じゃご当地グルメとして
中野市内の8店舗ほどで提供されてるようですね
またヒマ見つけて出かけてみよう
https://asukino.net
この日、肌寒く
ビール飲んだら余計寒くなっちゃって
あたたかそうな食べ物見つけたのでそれも購入
杉浦太陽氏プロデュース おごっそ鍋 200円

ジャガイモや地元産キノコ、シーフードが入った
クラムチャウダー風?のスープなんですね
なかなか美味しいです♡
ステージでは彼を交えたトークショーも行われてましたよ♪

俳優業のほかにも
いろいろ活動されてるんですかね!?
他の出し物ではアンパンマンショーかなんかもやってて
握手会はちびっ子に大大人気でした(笑)
ごちそうさまでした。 また来年~
https://www.ogosso.nakanocci.or.jp/
このイベント 去年もかあちゃん来たようですが
ワタシは初めて来てみました
もと中野高校があった場所らしく
今は中野市防災広場となったとこでの開催
生憎の天気でしたが
駐車場も満杯になるくらい盛況のようで
会場から離れた駐車場のほうにまわされ
我々は10分ぐらい歩いての会場入りでした
シャトルバスも運行されてましたが
待ってるより歩いたほうが早いってんで歩きました
いろんな出店ブースがあり
その中で中野の人気ラーメン店 そうげんさんが出店してました
見ればお店のほうでも、曜日限定で提供している
今は無き中野の中華店?ラーメン店?大龍さんが出してたという
つけ焼きそばを再現したものが売ってました
これは買わずにいられないでしょう(笑)
早速購入しビール片手にいただきました
つけ焼きそば 500円
つけだれ
普通と辛いタイプがありましたので辛いほうに
でもそれほど辛くありませんでした
マヨネーズが付いてるのもウレシイすね
中野の特産品 キノコもふんだん ってほどでもないすが(笑)
結構入っていました~
ただ残念なのはチベタかったこと
ほんとはあったかいんですよね??
でも美味しくいただきましたよ
お土産にもうひとつと思いましたが許してくれませんでした (p_-)
このつけ焼きそば
今じゃご当地グルメとして
中野市内の8店舗ほどで提供されてるようですね
またヒマ見つけて出かけてみよう
https://asukino.net
この日、肌寒く
ビール飲んだら余計寒くなっちゃって
あたたかそうな食べ物見つけたのでそれも購入
杉浦太陽氏プロデュース おごっそ鍋 200円
ジャガイモや地元産キノコ、シーフードが入った
クラムチャウダー風?のスープなんですね
なかなか美味しいです♡
ステージでは彼を交えたトークショーも行われてましたよ♪
俳優業のほかにも
いろいろ活動されてるんですかね!?
他の出し物ではアンパンマンショーかなんかもやってて
握手会はちびっ子に大大人気でした(笑)
ごちそうさまでした。 また来年~
https://www.ogosso.nakanocci.or.jp/
がぁたく /飯山市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
この記事へのコメント
おはようございます^^
サラリーマン時代は中野市も担当してたのでさ
大龍さんへ2回行った事あるっス
当時、長野に来たばかりでしたが、高校のご近所にあの手のお店があるのはどこも一緒w
トリマー 不良がたむろしない時間帯を狙ってですけどねぇ♪
サラリーマン時代は中野市も担当してたのでさ
大龍さんへ2回行った事あるっス
当時、長野に来たばかりでしたが、高校のご近所にあの手のお店があるのはどこも一緒w
トリマー 不良がたむろしない時間帯を狙ってですけどねぇ♪
Posted by ADF☆社長
at 2017年10月23日 07:54

中野つけ焼きそば、未食で(^_^;)
水曜日だったか、その日に当たると風月さんへ(笑)
楽しそうな、いいイベントですねー(≧∇≦)
水曜日だったか、その日に当たると風月さんへ(笑)
楽しそうな、いいイベントですねー(≧∇≦)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2017年10月23日 09:22
私もアルウィンに通うようになってから、
歩くのが苦にならなくなりました(笑)
健康の為とも思ってます♪
つけ焼きそばが名物なんですね?
一度、食べてみたいです!
そうげんさんも行きたいです♪
歩くのが苦にならなくなりました(笑)
健康の為とも思ってます♪
つけ焼きそばが名物なんですね?
一度、食べてみたいです!
そうげんさんも行きたいです♪
Posted by がんじい,
at 2017年10月23日 16:59

コメントありがとうございます。
<ADF☆社長さん>
その大龍さんっていつ頃まであったんすかね??
女房に聞いても
実家の義父や義弟に聞いても知らんのですよ(笑)
中野の丸長さんさえも知らないんですよね
もっとも興味なければ知らないですね f(^^;
そうそうADF☆社長さん
ありがたいことにワタシのとこにも送られて来ましたよ
ラーメンクーポン本!!
とりあえず今月いっぱいは
つけ麺のほうに全力を傾けますがw(笑)
<海老の焼麺好きさん>
天気が良ければ最高でした
もっと長居もしたと思います
つけ焼きそばもあたたかければ
もっと美味しかったと思われます f(^^;
何店か他でも出し始めたようなので
お試しになってみてください♪
久しくそうげんさんも行ってません
風月さんも行きたい!!(笑)
<ADF☆社長さん>
その大龍さんっていつ頃まであったんすかね??
女房に聞いても
実家の義父や義弟に聞いても知らんのですよ(笑)
中野の丸長さんさえも知らないんですよね
もっとも興味なければ知らないですね f(^^;
そうそうADF☆社長さん
ありがたいことにワタシのとこにも送られて来ましたよ
ラーメンクーポン本!!
とりあえず今月いっぱいは
つけ麺のほうに全力を傾けますがw(笑)
<海老の焼麺好きさん>
天気が良ければ最高でした
もっと長居もしたと思います
つけ焼きそばもあたたかければ
もっと美味しかったと思われます f(^^;
何店か他でも出し始めたようなので
お試しになってみてください♪
久しくそうげんさんも行ってません
風月さんも行きたい!!(笑)
Posted by kobay.
at 2017年10月23日 17:56

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
何でもそうですが
クセにしてしまえば
何の苦も無く出来ますね
脳をだまくらかしてればいいんすよ(笑)
そうげんさん 水曜日と月曜の夜でしたかね??
つけ焼きそば出してるようですね
まず来ることないすから
ハードル高かったんですが
思いがけず食べられました~
そうげんさん
ワタシもお店のほうに行きたいです
手前の産直店オランチェさんには結構行くんですが f(^^;
<がんじいさん>
何でもそうですが
クセにしてしまえば
何の苦も無く出来ますね
脳をだまくらかしてればいいんすよ(笑)
そうげんさん 水曜日と月曜の夜でしたかね??
つけ焼きそば出してるようですね
まず来ることないすから
ハードル高かったんですが
思いがけず食べられました~
そうげんさん
ワタシもお店のほうに行きたいです
手前の産直店オランチェさんには結構行くんですが f(^^;
Posted by kobay.
at 2017年10月23日 18:09
