2017年07月01日
たち花 /千曲市戸倉
がんじいさんが千曲市に来ているというので
久しぶりに会って昼飯を一緒に取ることに
向かった場所は戸倉のたち花さん
つけ麺オンリーのお店ですね
入口の券売機で券を購入し
席に座ります
ここで店主が券をくださいというまで
カウンターの上に出してはいけません (* ̄ー ̄)"b"チッチッチッ
握り締めて待ちます (笑)
上に出して置いておいてもいいような気もしますが
それはダメなようです f(^^;
まあその辺のルールの主導権は店主側にあるので
言われたとおりにします ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ
辛みつけ麺(大) 930円

考えてみれば
このつけ麺というモノもかなり浸透しましたね
自分若いころは普通になかったです つけ麺
まあそれだけラーメンだけの種類も多くなってますが・・
たちばなさんのつけ麺も好きです
今回、辛味にしてみましたが
それほど辛さはないですね
でも汗は出てきます(滝汗)
混んできましたので
がんじいさんとも積もる話もそこそこに
店を後にしました
ごちそうさま。 また来ます。

麺屋 たち花
千曲市戸倉1979
TEL -
営業時間 11時30分頃~14時30分頃、
18時30分頃~21時30分頃
(土・日曜は11時30分頃~15時頃、18時頃~21時頃)
※スープ、麺がなくなり次第閉店※閉店10分前LO
定休日 月曜(祝日の場合営業、翌日休み)
http://melma.com/backnumber_190282/

久しぶりに会って昼飯を一緒に取ることに
向かった場所は戸倉のたち花さん
つけ麺オンリーのお店ですね
入口の券売機で券を購入し
席に座ります
ここで店主が券をくださいというまで
カウンターの上に出してはいけません (* ̄ー ̄)"b"チッチッチッ
握り締めて待ちます (笑)
上に出して置いておいてもいいような気もしますが
それはダメなようです f(^^;
まあその辺のルールの主導権は店主側にあるので
言われたとおりにします ( ^ิω^ิ)y-~~ホホ
辛みつけ麺(大) 930円
考えてみれば
このつけ麺というモノもかなり浸透しましたね
自分若いころは普通になかったです つけ麺
まあそれだけラーメンだけの種類も多くなってますが・・
たちばなさんのつけ麺も好きです
今回、辛味にしてみましたが
それほど辛さはないですね
でも汗は出てきます(滝汗)
混んできましたので
がんじいさんとも積もる話もそこそこに
店を後にしました
ごちそうさま。 また来ます。
麺屋 たち花
千曲市戸倉1979
TEL -
営業時間 11時30分頃~14時30分頃、
18時30分頃~21時30分頃
(土・日曜は11時30分頃~15時頃、18時頃~21時頃)
※スープ、麺がなくなり次第閉店※閉店10分前LO
定休日 月曜(祝日の場合営業、翌日休み)
http://melma.com/backnumber_190282/
がぁたく /飯山市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
Posted by kobay. at 07:30│Comments(4)
│ラーメン(県内)
この記事へのコメント
塩つけ大!!
ですねー(  ̄▽ ̄)
こころなしか、カウンター高くなった気がします。
私の気のせい??
ですねー(  ̄▽ ̄)
こころなしか、カウンター高くなった気がします。
私の気のせい??
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年07月01日 08:03
その節はお世話になりました♪
私の勝手な都合ばかり言っていて、すいませんでした(汗)
しかもご馳走になりました。申し訳ございません。
このお店、通る度に気になっていました。
希望を聞いて頂き、恐れ入ります(汗)
私は店主さんの接客は気になりませんでした。
つけ麺も美味しかったです♪
お忙しいでしょうが懲りずにまた、
お付き合い下さい♪(笑)
私の勝手な都合ばかり言っていて、すいませんでした(汗)
しかもご馳走になりました。申し訳ございません。
このお店、通る度に気になっていました。
希望を聞いて頂き、恐れ入ります(汗)
私は店主さんの接客は気になりませんでした。
つけ麺も美味しかったです♪
お忙しいでしょうが懲りずにまた、
お付き合い下さい♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年07月01日 08:58

ほんと、昔はつけ麺というものがなかったですよね。
ざるそばのように、つゆ(スープというかたれというか)に麺を少し付けて食べるんでしょうか。それとも、つゆの中に麺を入れて、ラーメンのように食べるのでしょうか。つけ麺を食べたことがないので。 笑
ざるそばのように、つゆ(スープというかたれというか)に麺を少し付けて食べるんでしょうか。それとも、つゆの中に麺を入れて、ラーメンのように食べるのでしょうか。つけ麺を食べたことがないので。 笑
Posted by かりん at 2017年07月02日 03:35
コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
塩、オススメですか?
まだ自分、
食べたことないです(^_^;)
今度、それいってみます♪
<がんじいさん>
いえいえ こちらこそ
お忙しいのに
いろいろありがとうございました。
いい勉強させていただきました。
やっぱいいですね〜
がんじいさんが羨ましいです(^_^;)
またよろしくお願いします(^_^)
<かりんさん>
そちらにはございませんか?
ワタシも食べるようになったのは
ここ10年だと思います
つけ麺も市民権を得ましたね〜
食べ方とすれば
スープにドップリつけていただきます
麺が冷たいので
熱いスープも途中からぬるくなります
それがイヤだと言って
つけ麺、敬遠する人もいますが
ワタシは好きです(^_^;)
機会があったらまた食べてみてください〜(^o^)/
<海老の焼麺好きさん>
塩、オススメですか?
まだ自分、
食べたことないです(^_^;)
今度、それいってみます♪
<がんじいさん>
いえいえ こちらこそ
お忙しいのに
いろいろありがとうございました。
いい勉強させていただきました。
やっぱいいですね〜
がんじいさんが羨ましいです(^_^;)
またよろしくお願いします(^_^)
<かりんさん>
そちらにはございませんか?
ワタシも食べるようになったのは
ここ10年だと思います
つけ麺も市民権を得ましたね〜
食べ方とすれば
スープにドップリつけていただきます
麺が冷たいので
熱いスープも途中からぬるくなります
それがイヤだと言って
つけ麺、敬遠する人もいますが
ワタシは好きです(^_^;)
機会があったらまた食べてみてください〜(^o^)/
Posted by kobay55
at 2017年07月02日 06:17
