2017年06月26日
晴見食堂 /中野市
惜しまれてこの春、営業をやめた晴見食堂さん
再開希望の声が多かったのか
土日だけ限定の営業で再開されたと聞き
中野に来たついでにかなり久しぶりに寄ってみました
この前の道は温泉行くにも志賀高原に行くにも
必ず通ったものですが ←遥か昔
今となっては地元の生活道路に近いですかね
チャーシューメン 650円

昔からこんな感じだったかな
覚えが無いf(^^;
この値段で
チャーシューメンが食べられるんだから
そりゃ地元も再開望みますよね
この日も地元と思われる方たちでにぎわっておりました
縮れ麺で昔ながらというラーメンですね
食堂の定番
麺類でも香の物がつくのもイイ感じですね♪
ごちそうさま。 また来ます。

晴見食堂
長野県中野市一本木696−3
0269-22-5633
営業時間 土日
11時00分~14時30分
http://harumishokudo.com/hs/Home.html

この日の夕方、
ある寄り合いに出席するため(飲み会)
差入れ用のギョウザをお持ち帰りに購入

HPには5ヶ450円と書いてありますが
メニュー表どおり5ヶ350円でした
これも大変美味かったです♡
再開希望の声が多かったのか
土日だけ限定の営業で再開されたと聞き
中野に来たついでにかなり久しぶりに寄ってみました
この前の道は温泉行くにも志賀高原に行くにも
必ず通ったものですが ←遥か昔
今となっては地元の生活道路に近いですかね
チャーシューメン 650円
昔からこんな感じだったかな
覚えが無いf(^^;
この値段で
チャーシューメンが食べられるんだから
そりゃ地元も再開望みますよね
この日も地元と思われる方たちでにぎわっておりました
縮れ麺で昔ながらというラーメンですね
食堂の定番
麺類でも香の物がつくのもイイ感じですね♪
ごちそうさま。 また来ます。
晴見食堂
長野県中野市一本木696−3
0269-22-5633
営業時間 土日
11時00分~14時30分
http://harumishokudo.com/hs/Home.html
この日の夕方、
ある寄り合いに出席するため(飲み会)
差入れ用のギョウザをお持ち帰りに購入
HPには5ヶ450円と書いてありますが
メニュー表どおり5ヶ350円でした
これも大変美味かったです♡
がぁたく /飯山市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
万咲 /安曇野市
ゆいや /東御市常田
ハルピンラーメン /諏訪市
喜平 /上諏訪駅前
鳥居 /東筑摩郡麻績村
三幸軒 /中野市西条
みゆき野六方 /飯山市
猿座 /上林温泉
星野屋 /千曲市
この記事へのコメント
武田さんは行きましたが、こちらは未訪でした(^_^;)
チャーシュー麺、安いしチャーシュー大きいし良さげです( ´∀`)
それより中野市、そうげんさんも4ヶ月位行ってないです(T^T)
チャーシュー麺、安いしチャーシュー大きいし良さげです( ´∀`)
それより中野市、そうげんさんも4ヶ月位行ってないです(T^T)
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年06月26日 09:49
土日だけでも再開は、地元の方は嬉しいですね!
この値段のチャーシューメン、安いですね♪
私はアルウィン帰りにまた、凌駕IDEAさんに寄ってきました♪
ユニフォーム姿のお客さんが、チラホラいました。
私は脱いでいます(笑)
この値段のチャーシューメン、安いですね♪
私はアルウィン帰りにまた、凌駕IDEAさんに寄ってきました♪
ユニフォーム姿のお客さんが、チラホラいました。
私は脱いでいます(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年06月26日 13:06

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
ウチは武田さんとは
取り引き無いんですよねf(^_^;
またモノ買いに来たとき
こちらにもお寄りください♪
って土日しかやってませんが~
ワタシも中野には
行きたい店がたくさんあります
<がんじいさん>
地元らしき人たちで
にぎわってましたよ♪
美味しくて値段も安ければ
存続望みますよね~
いつまでも続けてほしいですね♪
<海老の焼麺好きさん>
ウチは武田さんとは
取り引き無いんですよねf(^_^;
またモノ買いに来たとき
こちらにもお寄りください♪
って土日しかやってませんが~
ワタシも中野には
行きたい店がたくさんあります
<がんじいさん>
地元らしき人たちで
にぎわってましたよ♪
美味しくて値段も安ければ
存続望みますよね~
いつまでも続けてほしいですね♪
Posted by kobay55
at 2017年06月27日 05:40

え?晴美食堂さん復活してたんですね~
子供の頃から慣れ親しんだ味だったので、閉店した時は本当に残念で・・・
貴重な情報、ありがとうございました!
・・・というか、近所の情報を長野市のkobayさんに教えて頂くというダメ中野市民(苦笑)
子供の頃から慣れ親しんだ味だったので、閉店した時は本当に残念で・・・
貴重な情報、ありがとうございました!
・・・というか、近所の情報を長野市のkobayさんに教えて頂くというダメ中野市民(苦笑)
Posted by miroku
at 2017年06月28日 22:13

コメントありがとうございます。
<mirokuさん>
ワタシも女房の実家が
中野なもんで
たまに来るんですよ、中野
まだまだ行ってみたいお店も
たくさんありますf(^_^;
mirokuさんの紹介した
この前のお店も行ってみたい(笑)
晴見食堂さんもmirokuさんにとって
思い出深いお店なんですね?
ぜひまた出掛けてみて
mirokuさん節のレポ!
お願いいたします(笑)
<mirokuさん>
ワタシも女房の実家が
中野なもんで
たまに来るんですよ、中野
まだまだ行ってみたいお店も
たくさんありますf(^_^;
mirokuさんの紹介した
この前のお店も行ってみたい(笑)
晴見食堂さんもmirokuさんにとって
思い出深いお店なんですね?
ぜひまた出掛けてみて
mirokuさん節のレポ!
お願いいたします(笑)
Posted by kobay55
at 2017年06月29日 04:40
