2017年02月17日

吸い殻

吸い殻
信号が変わったので
あわてて撮ったらぶれちゃった f(^^;
なんだかわかりますかね!?

路上にまとめて捨てられたタバコの吸い殻・・・
こんなとこで
グダグダ文句言っても
何の解決にもならないのは知ってるが
言わずにいられない
まだこんなことするヤツいるんだね
まー確かにこの感知式の信号、
変わるまで2分近く待たされイライラするのもわかるが
それとこれとは話しは別だ 
公道は灰皿じゃねーぞ
近所にこんなヤツいるんかね ( ´Α`)  とほほ

ここの交差点
本通りは不特定多数の車両が通るが
こちら側は地元民がほとんどだと思う
この辺に住む人間がやったと言う確証は無いが
もしそうなら同じ町に住む人間として情けないわ ほんとに
ただでさえ今はタバコが嫌われている時代だと言うのに
吸う人間がわざわざ自分から嫌われるような行動するってダメだろ  ったく ( ・᷄д・᷅ ) 
ただでさえ肩身が狭くなってんだから
自分が吸いやすいように環境を作っていく啓蒙活動するのが本筋だろ  ったく ( ・᷄д・᷅ )
マナーを守って節度ある愛煙家にも失礼だわ

自分もやめてどのくらい経つだろうか
思い出せないくらい昔だが
さんざん吸ってた人間が言うのもなんだが
タバコのことに関してまたこの際だから言わせてもらうけど
歩きタバコもやめてくれませんかね
外で吸ってるからいいってモンじゃない
前を歩く人間が吸ってるとコチラも吸う羽目になるのよ
臭いがしただけでもう副流煙だそうだ
朝夕歩いてると毎日でもないが
けっこう歩きながらのタバコ吸いが居る
歩きながらだから結局ポイ捨ても多いよね

実は近所というか隣の隣に住む80ぐらいの じいさんが
このポイ捨ての常習者
まったくいい歳をして・・
80になってもタバコが吸えるって
正直うらやましい体質ですけど(笑)
これはダメだ 見習えない
見かけるたびにやってるんだから
実際、どのくらいやってんだか想像つかない
見れば家の中じゃ吸わせてもらえないのか(笑)
家のものにやめろと言われてるのか
どうも隠れて吸ってるように見えるんだけど
外でプラプラ歩きまわりながらタバコを吸っているようだ
そして自分の家からちょっと離れたところの
必ず側溝のフタの穴の中に捨てる
人が見ててもお構い無しだ
いつか文句言ってやろうと思ってるが
ウチのかあちゃんに「だまってろ」と止められてる(笑)

まあ吸殻に限らず
明らかに不法投棄のゴミは見かけますね
レジ袋に入れてそのまま道路にポイ ┐(’~`;)┌
さぞお車の中はお綺麗なんでしょうね~
散らかってるのをそのままにして
行ってしまうオラもオラだけど f(^^;







同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事画像
お知らせ
ノート型パソコン
アスクル&モノタロウ
電子マネー
芝焼き 
コイン精米
ハァハァ揚げ /小ネタ
2019年
割れた植木鉢
振り込め詐欺
同じカテゴリー(どうでもいい話)の記事
 お知らせ (2019-06-21 07:35)
 ノート型パソコン (2019-04-16 07:35)
 アスクル&モノタロウ (2019-04-13 07:40)
 電子マネー (2019-04-10 07:35)
 芝焼き  (2019-03-15 07:45)
 コイン精米 (2019-02-27 07:30)
 ハァハァ揚げ /小ネタ (2019-02-25 07:35)
 2019年 (2019-01-04 12:45)
 割れた植木鉢 (2018-12-29 08:50)
 振り込め詐欺 (2018-11-21 07:45)

この記事へのコメント
そういう喫煙者がいると、清く正しく美しく喫煙してるこっちも悪者扱いされるじゃないっすか(-_-;)

窓から捨てたら、車汚れないかねぇ~(笑)

ったく。
Posted by 海老の焼麺好き at 2017年02月17日 08:29
私 年に何回か、地元のゴミ拾いのボランティアに参加しています。
1番多いゴミは、タバコの吸い殻です。

自分の首を絞めるような事は、やらない方がいいですよね?
マナーを守って吸っている方にも、迷惑です。
吸わない方には、もっと迷惑です。
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年02月17日 08:37
まったく❗❗
人混みの中で喫煙は煙もだけど危ない❗隣の人に火が触れたらどーする❔
大人が捨てて中学生や小学生がごみ拾い登校っておかしくない❔
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2017年02月17日 09:53
いやーほんとうに無くならない問題ですよね。
又、最近、流行りの電子タバコも各自治体で対応が違うようでこれから、施設内で吸う輩が増えてくると思います。
これは、煙じゃなくて蒸気だから「禁煙」」とは違うとか・・・
そうなると「禁蒸」?
とにかく、マナー違反の喫煙者が目立つことは確かですよ。
ポス捨ては、禁固刑にするとか!
Posted by 南部博士 at 2017年02月17日 12:38
アタシん家も角地で週2回、道路掃除していますが、吸い殻がある、ある!
火のついたままのものもたまにあります。
自分の家さえきれいなら、他はどうでもいいって言う人が多い!
隣のおじさんは、いつも私の家の前で吸って、排水溝に吸い殻を捨てます。
Posted by 連子 at 2017年02月17日 12:56
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
ルールを守ってる人が
ワリを食う世の中は
どう考えてもおかしいですよね
もう怒りというより
情けなくなりますね
コイツは自分の玄関先に
これをやられたらどう思うんでしょうか??

<がんじいさん>
ボランティア お疲れ様です
ワタシはそういった活動はしてないので
がんじいさんのような方には
ホント、頭が下がります
やっぱり吸い殻ですか・・
ワタシの通勤路にはあと、
お犬様の・・・(笑)
もうほんと、見つけると
ガックリ来ます (-_-)

<春爛漫さん>
おっしゃってましたね
ご自身のブログで。 (^^
以前はどうだったか知りませんが
この時代、これだけ問題視されてても
我、関せずって感じなんですね
危ないですよね人ごみの中は
大人が手をおろした高さが
丁度、小さいお子さんの
目の高さですもんね
そんなこと考えたら人ごみでなんか
とても吸えないと思うのですが・・・
想像力が無いと言うのは致命的ですね
自分で守るしかないのでしょうか ( ´Α`)

<南部博士さん>
ワタシの飲み仲間でも
あれに切り換えてる人、たくさん居ます(笑)
そこまでして吸いたいんだなあといつも思います(笑)
不思議とワタシ、飲む場所では
タバコ、気にならないんですよね(笑)
隣で吸われてても全然平気(爆)
かといって自分ではもう
全然吸いたい気持ちにはなりません
まださんざん吸ってたころは、
タバコと酒、どっち取るって聞かれたら
迷い無くタバコのほうでした
そのくらいヘビーに近いタバコ好きでした
それが今じゃ(笑)
吸ってる人にはことあるごとに
禁煙を勧めています
自分だって医者に止めろって言われたんじゃなく
自主的にやめたんですから

<連子さん>
それはお困りですね
笑い事では済まされませんよね
火のついたのそのまんまもあるなんて・・・
とにかく掃除しかないですかね
多少なりとも張り紙とかポスターも
効果あると思いますよ
灰皿なんて置いた日にゃ
それこそ図に乗りますからね(笑)
しかし隣のオヤジにも困りモンですね
しっかり言えればいいのですが
それから逆恨みされても困るし
自治会に相談をかけるというのも手かもしれません
それにしても被害をこうむってる方が
泣き寝入りなんて絶対おかしい話ですよね
Posted by kobay55kobay55 at 2017年02月17日 18:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。