2016年05月23日

游月 /長野市新田町

善光寺表参道、中央通から脇の小路に入る
くねくねと曲がりくねった細い道
道路の下を用水が流れているからだろうね
というか用水にフタをかけて道路にしてるんだね
50mほど行くと游月さんがあった
隠れ家的雰囲気を有する割烹店だ
この日の昼間は夏日
お店の前は打ち水がしてあった
いい風景だね~

今月の居酒屋探検隊
隊長の希望でコチラに
会長は2,3度来たことあるようです
会長が行ったことないお店は
果たしてないんじゃないでしょうか(笑)

游月 /長野市新田町游月 /長野市新田町

游月 /長野市新田町游月 /長野市新田町

游月 /長野市新田町游月 /長野市新田町

旬の食材を
一番合う形に料理
見た目も美しい
どこぞの国の混ぜ混ぜ料理とは違います(笑)
女将さんが配膳してくれましたが
ひとこと料理の説明をしてくれるとよかったかな

ごちそうさま。 また来ます。
游月 /長野市新田町

游月
長野市南長野新田町1110-5
026-232-0078
定休日 日曜日 祝日
営業時間 17:00~23:00 (L.O.22:00)





同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
魚均 /長野駅前
やまと /長野駅前
蓮 /長野市七瀬
今日の饗(きょう) /長野駅前
八千代 /権堂
佐々木そば店 /長野市鶴賀七瀬
幸先 /長野市北石堂町
うるおい館 /長野市妻科
やま茶屋 季石庵 /長野市北石堂
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 魚均 /長野駅前 (2019-05-17 07:35)
 やまと /長野駅前 (2019-05-09 07:35)
 蓮 /長野市七瀬 (2019-05-07 13:30)
 今日の饗(きょう) /長野駅前 (2019-04-12 07:50)
 八千代 /権堂 (2019-04-09 08:35)
 佐々木そば店 /長野市鶴賀七瀬 (2019-03-26 07:40)
 幸先 /長野市北石堂町 (2019-03-22 07:40)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 やま茶屋 季石庵 /長野市北石堂 (2019-03-01 07:35)

Posted by kobay. at 07:50│Comments(6)居酒屋
この記事へのコメント
たまにはこういうお店もいいですね♪

私はどうも、あちらの国の方のお店は苦手です(苦笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年05月23日 08:35
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
雰囲気も抜群で
美味しいお酒をいただきました
飲み放題プランではなかったので
けっこう金額ものしてしまいましたがf(^^;
まぜまぜもそうですが
ワタシはまたあのワンプレートと言うヤツも
あまり好きではありません
ひとつのでかい皿にいくつも料理が
ちょこっとだけ乗ってるやつ(笑)
お子様ランチは好きでしたけど(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月23日 15:35
見た目も鮮やかでいいですね~♪

同感!!
私もワンプレート…苦手です(^o^;)
ワンプレートのごちゃごちゃ感が…
バイキングか?みたいで(笑)
その上…皿の上に皿乗ってる…みたいなのもあるから(^o^;)
Posted by 蒼 at 2016年05月23日 20:01
コメントありがとうございます。

<蒼さん>
和食の真髄はやはり見た目もありますね♪

そう思いますよね??(笑)
今、カフェなどで
人気の盛り付け方ですが
ワタシから言わせると・・・f(^^;
美味しいモノも
美味しそうに見えないんですよね~
ただの価値観の違いだけですがw
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月24日 05:59
私も年に1度だけですが、お世話になっております。
こじんまりいい雰囲気をもってますよね。
女将さんも(笑)

1Fのカウンター&テーブル席はもっと気軽にご利用できると言ってました。
常連客が結構いらっしゃるようです^^
Posted by kaoponkaopon at 2016年05月25日 12:16
コメントありがとうございます。

<kaoponさん>
ワタシらは少人数でしたので
一階の一番奥の座敷でした
坪庭かなんかもあって
イイ感じの雰囲気でしたよ
隠れ家的で常連になるのもわかる気がします
今回、ワタシら少人数でしたので
飲み放題プランは出来ず
好きカッペにお酒飲んだら
思いのほか
酒代にかかってしまいました(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月25日 17:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。