2016年05月11日

NIJYUMARU /大宮駅前

大宮で飲み会
東口のほうですかね
こっちのほうの飲み屋街がイイ感じですね~
幹事様の設定した場所に案内されるまま~~
NIJYU-MARU 大宮東口店へ
それにしても大宮もでかい街ですね

NIJYUMARU /大宮駅前
キムチ鍋??
必然的に鍋に近い人がよそってくれます(笑)
ピリ辛の感じがいいですね
〆のうどんも美味かった♪

20時の新幹線で帰らないといけないので
あまり飲めません
それに乗ったはいいが寝てしまい乗り過ごすと
富山、金沢まで行ってしまいますからね
気をつけねーと(笑)NIJYUMARU /大宮駅前

でももう少し一の蔵という宮城のお酒
飲みたかった~NIJYUMARU /大宮駅前


ごちそうさま。 また来ます。


遊食三昧 NIJYU-MARU 大宮東口店
埼玉県さいたま市大宮区仲町1‐15
          大宮東宝会館ビル7F
050-5815-9543
営業時間 月-木、日、祝日: 16:00-翌0:00
         金、土、祝前日: 16:00-翌5:00
定休日 なし
http://www.colowide.co.jp/gs/search/detail.php?shop_no=826





同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田
魚均 /長野駅前
やまと /長野駅前
蓮 /長野市七瀬
今日の饗(きょう) /長野駅前
八千代 /権堂
佐々木そば店 /長野市鶴賀七瀬
幸先 /長野市北石堂町
うるおい館 /長野市妻科
やま茶屋 季石庵 /長野市北石堂
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 華龍飯店 メガドンキ店 /長野市高田 (2019-05-29 07:30)
 魚均 /長野駅前 (2019-05-17 07:35)
 やまと /長野駅前 (2019-05-09 07:35)
 蓮 /長野市七瀬 (2019-05-07 13:30)
 今日の饗(きょう) /長野駅前 (2019-04-12 07:50)
 八千代 /権堂 (2019-04-09 08:35)
 佐々木そば店 /長野市鶴賀七瀬 (2019-03-26 07:40)
 幸先 /長野市北石堂町 (2019-03-22 07:40)
 うるおい館 /長野市妻科 (2019-03-04 07:40)
 やま茶屋 季石庵 /長野市北石堂 (2019-03-01 07:35)

Posted by kobay. at 09:10│Comments(8)居酒屋
この記事へのコメント
私は昔西口へ会議で行きましたが、東口の方が有るんですよね??
ラーメン屋さん。

すっかり行かなくなってしまいました(爆)
Posted by 海老の焼麺好き at 2016年05月11日 12:41
ああ、懐かしき大宮。ここもほぼ元地元です(笑)
駅を出た所にレコード屋さんがあって、よく行きました♪
飲みにも行きました(笑)

新幹線の時間を気にして飲むのは、忙しいですね?(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年05月11日 13:28
コメントありがとうございます。

<海老の焼麺好きさん>
断然東口のほうがいいかも(笑)
ラーメン店はよくわかりませんでした
今度またいつ来るかわかりません  (p_-)

<がんじいさん>
ホームグラウンドですか??(笑)
前は西口でしたが
今回は東口
こっちのほうがいいですね~~
それにしても飲み会は
時間を気にせず行きたいですね
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月11日 17:45
何時も拝見しております。
新幹線での飲み会、帰りが気になりますね。
拙者、マック横で朝から開いてる『いずみや』が
大好き。1000べろですからね。
Posted by ご隠居プーさん at 2016年05月11日 18:43
いいですね、ぜひい来たい町です、居酒屋めぐりなど。
Posted by 群馬の出張人 at 2016年05月11日 20:05
コメントありがとうございます。

<ご隠居プーさん>
ありがとうございます。
この辺、ご隠居プーさんの庭ですか??
朝からやってる居酒屋ですか??
いいですね~
ちなみに1000べろって??f(^^;

<群馬の出張人さん>
西より東口のほうが
趣きあってステキな街並みでした(笑)
ネオンがステキという事です(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月12日 09:24
本店・支店が並んでいます。
1000べろとは1000円でべろべろになる意味です。
とっくり一本で230円程度だったと思います。
Posted by ご隠居プーさん at 2016年05月12日 18:25
コメントありがとうございます。

<ご隠居プーさん>
なるほど! 1,000べろ(笑)
安くていいお店なんですね♪
本店・支店が並んでるってのも面白いですね~
行ってみたいなー
ワタシは酒に弱いので
どこに行っても1,000べろです(爆)
Posted by kobay55kobay55 at 2016年05月13日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。