2015年07月30日
灘菊 /兵庫県姫路市
姫路城観光終了後
お昼は灘菊さんで
姫路市内の酒蔵ですね
灘って聞くと
すぐ灘の生一本て思い浮かべますが
それとは違うのかな
あれは神戸だっけ!?
灘菊さん 2階に飲食できるスペースがありました


もう写真がボケボケですね
麦トロ飯が妙に美味かった
酒蔵見学している時間はなく
お土産で酒を少し買って
アイス売ってんの見たら
スゴく食べたくなって
おごってやるから一緒に食べないって
周りのもんに言ったら5,6人集まっちゃって
言い出した手前、引っ込みつかなくなってしまい
仕方なく、泣きながらおごりました
味は覚えてません 。。。(p_-)ノ︵。
しょっぱいアイスを(笑)
いただいたあとココを後にしました
ごちそうさま。 また来ます。
灘菊酒造株式会社
兵庫県姫路市手柄 1-121
079-285-3111
http://www.nadagiku.co.jp/
あとはもうひたすら長野へ
終わり
お昼は灘菊さんで
姫路市内の酒蔵ですね
灘って聞くと
すぐ灘の生一本て思い浮かべますが
それとは違うのかな
あれは神戸だっけ!?
灘菊さん 2階に飲食できるスペースがありました
もう写真がボケボケですね
麦トロ飯が妙に美味かった
酒蔵見学している時間はなく
お土産で酒を少し買って
アイス売ってんの見たら
スゴく食べたくなって
おごってやるから一緒に食べないって
周りのもんに言ったら5,6人集まっちゃって
言い出した手前、引っ込みつかなくなってしまい
仕方なく、泣きながらおごりました
味は覚えてません 。。。(p_-)ノ︵。
しょっぱいアイスを(笑)
いただいたあとココを後にしました
ごちそうさま。 また来ます。
灘菊酒造株式会社
兵庫県姫路市手柄 1-121
079-285-3111
http://www.nadagiku.co.jp/
あとはもうひたすら長野へ
終わり
Posted by kobay. at
07:30
│Comments(4)
2015年07月29日
南淡路ロイヤルホテル /兵庫県南あわじ市
もう目と鼻の先が四国
姫路城へ行く旅の宿は
南淡路ロイヤルホテルさんでした
もう大変でした 台風の影響で
高速道が各所で寸断(笑)
一般道通ったり高速に戻ったり
宿について宴会が始まったのは夜の11時近く
もう皆さんバスの中でしこたま飲んでいるので
食うもん食ったらさっさと宴会お開きとなりました(爆)


庭にホテル備え付けの望遠鏡があり
大鳴門橋のほうを見ると
うず潮らしき波が立ってるのが見えましたよ

滞在時間余りありませんでしたが
温泉はやはり夜と朝風呂堪能しましたよ
もちろん料理も

いい湯でした また来ます。
南淡路ロイヤルホテル
兵庫県南あわじ市福良丙317
電話:0799-52-3011
http://www.daiwaresort.jp/awaji/index.html/
姫路城へ行く旅の宿は
南淡路ロイヤルホテルさんでした
もう大変でした 台風の影響で
高速道が各所で寸断(笑)
一般道通ったり高速に戻ったり
宿について宴会が始まったのは夜の11時近く
もう皆さんバスの中でしこたま飲んでいるので
食うもん食ったらさっさと宴会お開きとなりました(爆)
庭にホテル備え付けの望遠鏡があり
大鳴門橋のほうを見ると
うず潮らしき波が立ってるのが見えましたよ

滞在時間余りありませんでしたが
温泉はやはり夜と朝風呂堪能しましたよ
もちろん料理も
いい湯でした また来ます。
南淡路ロイヤルホテル
兵庫県南あわじ市福良丙317
電話:0799-52-3011
http://www.daiwaresort.jp/awaji/index.html/
Posted by kobay. at
07:30
│Comments(6)
2015年07月28日
Sekigahara花伊吹 /岐阜県不破郡関ケ原
姫路への旅
初日はいきなり姫路ではなく
淡路島に行く予定でした
台風の影響を心配しながらの出発でしたが
道路事情もこの辺までは順調だったのかな
この先がまだわからない
ただ乗ってる我々はあまり心配していない
とにかく着いてくれりゃあいいのだ
運転手さんに全部おまかせ
ワタシらは飲むのが仕事(爆)
お昼はこちらで
Sekigahara花伊吹さん
串揚げですね~


もう酔っ払ってるからロクな写真がありません f(^^;
串揚げ ひとり10本ぐらいあったんでしょうか
揚げたてを塩やマヨ、ケチャでいただきます
熱々ですね~
美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。

Sekigahara花伊吹
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1707-2
0584-43-1177
http://www.sekigahara-hanaibuki.com/
さあこれからが長いよ
初日はいきなり姫路ではなく
淡路島に行く予定でした
台風の影響を心配しながらの出発でしたが
道路事情もこの辺までは順調だったのかな
この先がまだわからない
ただ乗ってる我々はあまり心配していない
とにかく着いてくれりゃあいいのだ
運転手さんに全部おまかせ
ワタシらは飲むのが仕事(爆)
お昼はこちらで
Sekigahara花伊吹さん
串揚げですね~
もう酔っ払ってるからロクな写真がありません f(^^;
串揚げ ひとり10本ぐらいあったんでしょうか
揚げたてを塩やマヨ、ケチャでいただきます
熱々ですね~
美味しくいただきました
ごちそうさま。 また来ます。
Sekigahara花伊吹
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1707-2
0584-43-1177
http://www.sekigahara-hanaibuki.com/
さあこれからが長いよ
Posted by kobay. at
07:30
│Comments(4)
2015年07月27日
姫路城 /兵庫県姫路市
ちょっくら 城を見に行ってきました
姫路城
別名を白鷺城

実は2回目
でも1回目の時は学生の時で
もう30年以上前
大学の友人のひとりが加古川の人間で
そいつんちに遊びに行った時以来
その時の感動は覚えていませんが
今回改めて見てみると
キレイなスケールのでかいお城ですね
まさに国宝級だ(笑)
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
見学時間あまりなかったけど
充分、堪能して来ました
あとはもう灘菊さんでお昼食べて帰るだけ
バスだと遠い・・・
姫路城
別名を白鷺城
実は2回目
でも1回目の時は学生の時で
もう30年以上前
大学の友人のひとりが加古川の人間で
そいつんちに遊びに行った時以来
その時の感動は覚えていませんが
今回改めて見てみると
キレイなスケールのでかいお城ですね
まさに国宝級だ(笑)
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
見学時間あまりなかったけど
充分、堪能して来ました
あとはもう灘菊さんでお昼食べて帰るだけ
バスだと遠い・・・
Posted by kobay. at
08:05
│Comments(5)