赤澤自然休養林~妻籠

kobay.

2017年09月26日 07:35

近年は泊りじゃなくて
日帰りになっちゃった
ある組織の協力会の旅行
それでもバス2台で出かけます
今年は木曽方面
赤澤自然休養林~ホテル木曽路~妻籠宿



長野を7:30に出発
ところどころでトイレ休憩しながら
赤澤自然休養林に着いたのは10:50頃
トロッコ列車出発ギリギリでした
長野を出るときは曇りでしたが
こちらはやはり台風の影響で雨
ま 雨の中の森林浴もいいモンす
2,30分のトロッコの旅(笑)
もう すぐバスに乗って引き返す
それにしても国道に出るまでのこの道路
狭いすよねバスドライバー泣かせですよね

お昼はホテル木曽路さん




バイキングスタイル
バイキング あまり好きじゃないんですよね
自分じゃ何一つ取りに行かず
同席者の方が持ってきてくれたヤツをいただきます(笑)
ビールも地ビールをいただきました
木曽路プレミアムラガーってヤツでした
食事もそこそこに時間内に温泉も入らないといけません
15分ぐらいしか余裕なかったです イソガシ o(T△T=T△T)o イソガシ



脱衣室と浴槽、洗い場と仕切りがないところは初めてだ
開放感があっていいすね~
露天風呂も良かったです
雨の中の露天風呂もなかなかオツなモンです(笑)
極端な話、汗を拭く間もなく再びバスに乗り込み妻籠に
妻籠宿はもしかすると初めてかも



ここでも雨
土産店ですんき漬けを探しましたが
時季じゃないそうでどこにもありませんでした

結構、強行軍でしたね
ほとんど移動の時間しかなく
結局お土産らしき買う場所も時間もありませんでした
手ぶらで帰ってくるの初めてだ
あとはもう帰るだけ
清内路周りで飯田に出て高速に

長野駅に着いたのは19時過ぎ
そのまま無尽の会場、焼き鳥屋さんに向かったのでした

ありがとうございました 同行者の皆さん
また来年もよろしくお願いします。


関連記事