白樺リゾート 池の平ホテル /北佐久郡立科町
しっかり者のかあちゃん
秋のイベントで食べ物など
半額以下になるのを待って
購入したと書きました
実はその時、スタンプラリーをすれば
おみくじも出来るとやってて
オラの分と2人分の
スタンプラリーやりーの
激安品を買いあさりーの
おみくじやりーの と
あっちに行ったりこっちに行ったりと大忙しでした(笑)
そしてなんと、おみくじで
白樺湖池の平ホテルペア一泊招待券を
引き当てていたのでした (゚ロ゚;)エェッーー!?マジッ
もしもし かあちゃん
真面目に買ってる人に
申し訳ないと思わないんですか!?? ゼンゼン (*^ิ౪^ิ*)ニヤニヤ
ということでやってきました
白樺湖池の平ホテルさん
一度、子供が小さいときに
遊園地も含めて来た思い出があります。
もうこの辺来ると晩秋ですね~ 初冬かぁ~
それでも山々を見ると趣があります
宿に着き部屋に荷物を置いて
ちょっと外に出てみました
日が落ちるとさすがに寒い
天気予報も次の日は天候が崩れると言っていたので
湖面を渡る風も強いです
水面は波立っておりました
そうそうに引き上げ、今度は、館内を散策
かなりゲーセンが充実してますね
でも自分、ゲームの類は一切やりません
温水プールやボウリング場もありましたが
見て廻るだけにしました
それにしてもお客さんが多い
見た目よくわからないですが
大陸からのお客さんも多いように感じましたね
夕飯は19時からに設定しましたので
その前に温泉に入ります
混雑を予想しましたが、ホテル側も提案してましたが
18時から19時あたりが1番、風呂は空いてるそうです
考えてみれば、お客は18時から夕飯、宴会が多いですもんね
実際、18時過ぎに風呂に行ったらガラガラでした
ゆっくり温泉楽しめましたよ
洗い場で体を洗ってる時、
ひとりの、そうだな、年の頃なら60歳半ばぐらいの男性(当たり前)
いきなり近寄ってきてなんかしゃべってる
それが何しゃべってるのか 全然わからない
どうやら中国語のようだ
言葉がわからないから身振り手振りで判断するしかない
それにしてもよくしゃべくる
中国語はわからないっての ( ・᷄д・᷅ )
どうやらシャワー&混合水栓の使い方がわからないようでした
向こうにも日本語通じないのに
「これをこうすればシャワー出るあるよ」
「ここ押せば下から、お湯出るあるよ」
「ここを捻れば水になるあるよ」
なんてマンガみたいな日本語で説明して
おやっさんもわかったようで喜んでました
そのあと二人っきりでしたので
湯船でも日本語通じないから話すこともないし気まずかった(笑)
さてお楽しみの夕飯
ワタシは飲み放題を選び
食べ物はツマミ程度
地ビールも飲み放題でうれしかったが
ワインも10種類ぐらい飲み放題になってましたので
ワインメインで飲んでました
しかしラストオーダーが20時半だと知らず
バイキング会場に19時過ぎになってから行ってしまい
目いっぱい90分は飲めませんでした f(^^;
時間になり部屋に戻り、
もうひとっぷろ浴びようとしましたが
日ごろの疲れもあり
もう爆睡 夢の中
次の日、朝飯は7時ごろ
昨夜と同じ会場
運転手じゃなきゃ朝からやるところですが
そうもいかない
朝飯もやはりバイキング
バイキングあまり好きじゃないんだけど
しょうがない
それでも種類がたくさんあるから
普段より余計に食べちゃいますね
10時前には宿も出発
帰りは霧が峰、美ヶ原と周って
上田のほうに下りる予定
ごちそうさまでした。&いい湯でした また来ます。
白樺リゾート 池の平ホテル
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
0266-68-2100
http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/
関連記事