ゆめママキッチン /長野市県町

kobay.

2017年07月27日 07:40

所用でまたコチラに来ることになったのでいくつか
まずはゆめママキッチンさん
ここ、以前は大手ゼネコンさんの
支店だか営業所だったとこですよね
ウチは取り引きありませんでしたが(笑)
今いわゆる業種に関わらず
支店、営業所の類はドンドンと閉鎖されてますよね
交通網とか通信網類の発達により、
地方に拠点を置く利点というか
その必要性があまりなくなってるということなんでしょうね (o´・ω・`) コマッタモンダ
こんな考察、 いまさらですか!?(爆)

さてゆめママキッチンさん
入るなりいらっしゃいませと言ってくれるのはいいが
座っていいのか悪いのか
こちとらどうすればいいのかわからない しばし呆然
少し間があって(時間にすれば30秒も経ってないんですけどね)
そのうちメニューお決まりでしたらどうぞと
カウンター越しにスタッフが言ってきた
どうやら前払いらしい
何にも見てこないので「何があるんですか」と聞いたら
脇にボードがあってそこに書いてあった
日替わり定食があったので「内容は何ですか?」とこれまた聞いたら
キノコカレーだという・・
カレー気分じゃなかったので
味噌汁定食というやつにした 540円

うわぁーい ヘルシーを絵に描いたようなメニューですね♪
もう野菜がゴロゴロ 
大きな玉ねぎが半分 大根やらニンジンやら
女性ならひとくちじゃ食べられない大きさ (゚ロ゚;)
野菜苦手の人なら食べきれないんじゃあるまいか
無論ワタシはキレイサッパリいただきましたよ~

ごちそうさま。 また来ます。

ゆめママキッチン
長野市南長野県町495
営業時間11時30分~16時00分
土日定休





ここでひとつ、苦言というか提案なんですが
もう少し初めて行った人間に
やさしくというかわかりやすくしてくれるといいなー
先ほども書きましたが
席はどう座ればいいとか
今日のメニューは何々だとか
セルフになってるとか
接客面で・・
こっちが聞かなきゃなんにも言わないんだもの 
忙しいのもわかりますが
少しはこっちにも気を回してください
実際、味噌汁定食も
オーダーしてから出てくるまで
15分以上待たされました (_ _,)/~~マイッタ
先に支払いするわけですから
そのときに時間かかると、ひと言言ってくれればいいのに・・・ ( ´Α`)

関連記事