映画 /アサシン クリード

kobay.

2017年03月19日 07:50

アサシン クリード Assassin's Creed
世界的大ヒット・ゲームをマイケル・ファスベンダー主演で映画化したアクション大作。歴史の裏で長きにわたって対立してきた“アサシン教団”と“テンプル騎士団”の抗争に巻き込まれた一人の男の冒険の行方を、パルクールを軸とした迫力のアクション満載に描き出す。共演はマリオン・コティヤール、ジェレミー・アイアンズ、ブレンダン・グリーソン、シャーロット・ランプリング。監督はマイケル・ファスベンダーとマリオン・コティヤールとは前作「マクベス」に続いてのコラボとなるジャスティン・カーゼル。
 人間の自由意思をコントロールできるという“エデンの果実”を巡り、“アサシン教団”と“テンプル騎士団”の間で長年にわたる暗闘が繰り広げられてきた――。2016年。一人の殺人犯カラム・リンチに死刑が執行される。ところが、実際にはその身柄は生きたままアブスターゴ財団の研究所へと運ばれていた。そこでは、遺伝子に刻まれた記憶を辿ることができる特殊な装置“アニムス”が開発されていた。実はカラムは、“エデンの果実”の秘密を守るアサシン教団の伝説のアサシン、アギラールの末裔だったのだ。研究所は“エデンの果実”を狙うテンプル騎士団によって運営されており、研究者のソフィア・リッキンは、アニムスを使ってカラムにアギラールの人生を追体験させることで“エデンの果実”の秘密に迫ろうとしていたのだった。こうして遺伝子の記憶を介して自らの先祖アギラールとなり、スネサンス期のスペインへと舞い降りたカラムは、アサシン教団とテンプル騎士団の壮絶な抗争の渦へと巻き込まれていくのだったが…。
  <allcinema>

マイケル・ファスベンダーさんは
御年いくつなのか知らないが
なかなかいい面構えしてて
ファンのひとりであります
なのにこの映画・・・
全然面白くない
意味わかんない
ゲームが原作だそうですが
ホント意味わかんない
何が言いたいのか
そもそも敵、味方の区別もよくわかんない(笑)
原作知ってる人は面白いんでしょうか
楽しみにしてただけに残念でした

【女房の今日の一言】
「結局何がしたいの?・・・」  ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー


関連記事