男、60を前に感ずること。
北陸への旅 vol.2
kobay.
2016年11月24日 07:30
アパホテルを9時出発
程なくして日本自動車博物館
日曜日ですからかなりお客さんも入ってますね
http://mmj-car.com/
申し訳ない
ここもワタシ来たことあるので
サラッと見学 f(^^;
次は小松空港近く
石川県立航空プラザ
http://kskkousya.com/index.php?mode=office&office_no=5&sub_mode=plant&func=info&plant_no=20
飛行機オタクにはたまらない場所ですね
無料ですから
ご家族連れが多かったです
ここを出るころはもうお昼時間
千里浜を目指します
途中、道の駅、高松でお昼(別項)
もうすぐそこが千里浜なぎさドライブウェイ
http://www.city.hakui.lg.jp/sypher/www/section/detail.jsp?id=595
観光バスでも砂浜を走れる
世界でも珍しい海岸だそうです
ココは4回目かな
この日も快晴で
気温もあたたかく
小春日和ってヤツですね
さすが飲んべー会
こういうところはすぐ寄ります(笑)
さきほどお昼を食べたばかりだと言うのに
ハマグリと白貝 美味いす
ビールも美味いす
ドライブイン近くにあったサンドアート
http://www.chirihama.co.jp/chirihama/
このあと我々は気多大社に
縁結びの神様だそうです
https://www.keta.jp/keta.html
本日の宿
和倉温泉のと楽さんへ
http://www.notoraku.co.jp/
ここも大きなホテルですね
あまりに広く迷ってしまいます
風呂も充実してて
何回か堪能しました
この辺、画像がありません f(^^;
夕食も朝食も豪華だったのに
9時ごろ出発し
輪島を目指します
朝市で有名ですね
1時間ほどで着きました
平日ですが混んでますね
この日も天気に恵まれ
散策するにはサイコーです
それにしても輪島の街もこの朝市も
だいぶ整備されちゃって
なんか垢抜けちゃいましたね
もうモロ 観光客相手 f(^^;
地酒やらお土産、少し購入
http://wajimaonsen.com/article_detail/66_1.html
輪島から次は千枚田へ
時季のころ来ると
いい感じなんでしょうね
http://senmaida.wajima-kankou.jp/
あとはもう引き返すだけ
氷見へ
道の駅でかなり遅いお昼を取り長野へ
長野に無事、着いたのは夜8時ごろでした
今回の旅行
天気に非常に恵まれました
寒さもかなり覚悟してたんですが
昼間など上着類もいらないくらい
皆さん行いが良かったんですね~
同行者の皆さん
ありがとうございました
特にほとんどクルマを運転してくれたSaさん
ルート企画、宿手配など
細かい計画を立ててくれたShiさん
まことにありがとうございました
本当に楽しい旅をさせていただきました
ワタシなどただ飲んで騒いでいただけですが
これに懲りずにまたよろしくお願いします。 ∠( ゚д゚)/
関連記事
魚沼の里 /新潟県魚沼
清津峡 /新潟県十日町市
道の駅めぐり
映画 /アベンジャーズ・エンドゲーム
日光東照宮からツインリンクもてぎ
映画 /シャザム!
映画 /ハンターキラー 潜航せよ
地酒トレイン /ながでん
映画 /スパイダーマン:スパイダーバース
映画 /バンブルビー
映画 /キャプテン・マーベル
Share to Facebook
To tweet