千歳 夜噺 /しまんりょ小路
地下への長いESCを下ると
そこは千歳 夜噺であった(笑)
鉤の手に曲がったエントランスを
段差に気をつけながら歩み進むとようやくフロントがある
行くと誰もいなかったが
間もなくスタッフが出てきた
人数を告げると奥のほうに案内された
途中、座席はいくつもあり
各席、簾が下げられ顔はわからないが
人がいることはわかる
今日もにぎわってるようだ
二つ目の店なので日本酒からだ
この日のお奨めの酒の中、2種は木曽の酒だった
七笑と中乗りさん
今日は二人で木曽の酒に酔うことにする
肴も店、お奨めの中からセレクト
蛤の酒蒸しと公魚の天ぷら
どちらも今が旬だ
夜噺さん その昔、前身は
フラッシュライトと大音量の中の世界だったが
今は必要なだけの明るさの中で
ゆっくりと時間の流れる空間へと変わっている
周りに邪魔されることなく、なかなか落ち着いて飲めるので好きです
ごちそうさま。 また来ます。
千歳 夜噺
長野市鶴賀南千歳町876-1 B1F
026-225-4874
営業時間 月~木、日、祝日: 17:00~23:00
金、土、祝前日: 17:00~翌0:00
定休日 なし
https://chitose-yobanashi.owst.jp/
関連記事