塩尻ワイナリーフェスタ 2017

kobay.

2017年05月26日 07:30

鉄路、JR篠ノ井線特急しなの号に乗り込み
我々が目指したのは塩尻駅
そう、大人気で前売り券が即完売という!?
ワイナリーフェスタに出かけたのです
長野から5人現地でプラス2人 総勢7人







塩尻駅に降り立ち
受け付けし(先発隊が)
先ずはウエルカムワイン 4杯
ワタシは白の辛口がクチに合いますね♪
駅からタクシー2台に分乗し城戸ワイナリーさんへ
少数精鋭で美味しいワインを造ると
評判のワイナリーです
2杯ほど



ここから国道19号を20分ほど歩いて
林農園さんへ
五一わいんで有名ですね~





ここでも5,6杯飲んだか
ジュースみたいな極甘なワインもありました
お土産等買い込み、斜向かいの井筒ワインさんへ





借りたシートを日陰に広げ
その辺に置いてあったワインボトルケースを
テーブル代わりにしてお昼





ここではいくつ飲んだか覚えていない
さんざ飲み食いして さあ次
シャトル巡回バスに乗り
塩尻志学館高校に
ココは全国でも珍しいワイン醸造の専門実習科目があるそうですね
高校生の作ったワインをいただき
ホスト役の校長先生や担当の先生の薀蓄に耳を傾け~





最後、アルプスワインさんの特設会場へ
ココは松本歯科大学さんなんですかね



ここでも一体いくつ飲んだのやら~~
時刻も16時を過ぎ
そろそろということで塩尻駅に戻り
我々のワイナリーフェスタは終了したのでした
いや~~こりゃまた楽しいイベントですね~
大人気だというのも頷けます

ありがとうございました。 皆さま
まことに暑い!!熱い!!一日でしたが
どなたも体調をくずさず
大変有意義な時を過ごすことが出来ました
これもひとえに皆さまのおかげだと感謝申し上げます
特に、Sさん、Nさん
企画、段取り、手配、先導まで
それこそ何から何までしていただき
まことにありがとうございました
もしよろしかったら来年もよろしくお願いします (。_°)☆O=(゚Д゚メ)q オマエダケヌカス

http://shiojiriwine.naganoblog.jp/e2057497.html

このあと長野に戻ったら
権堂まで行って居酒屋で反省会するんだから
物凄い人たち・・・
 ~~(ヘ꒪д꒪)ヘ˜˜˚  ←あたしゃもうこんな感じ

関連記事