映画 /マネーモンスター
マネーモンスター Money Monster
ジョディ・フォスターが監督を務め、ジョージ・クルーニーを主演に迎えて贈る社会派サスペンス。生放送中に拳銃を持った男にジャックされた人気経済番組を舞台に、人質に取られた司会者がカメラの前で犯人と繰り広げる緊迫のやりとりと、その過程で図らずもウォール街の深い闇が暴かれていくさまをスリリングに描く。共演はジャック・オコンネル、ジュリア・ロバーツ。
人気司会者リー・ゲイツの軽妙なトークがウリの投資情報番組“マネーモンスター”。番組ディレクターのパティは、ゲイツの功績を認めつつも、生放送をいいことに台本を無視して暴走する彼に毎回手を焼いていた。そんな中、いつものように生放送が始まるが、そこへ銃を持った若者が乱入、ゲイツを人質に取り、番組をジャックしてしまう。犯人はゲイツが番組で推奨した株に投資して全財産を失ったと主張。カメラが見守る中、興奮する犯人を必死でなだめようとするゲイツだったが…。 <allcinema>
そんなに観たいと思わない作品でしたが
時間があったので
ジョディ・フォスターさんが監督さんなんですね
そのせいなのか ジュリア・ロバーツさんはじめ強い女性が描かれてますね
ジョディ・フォスターさんか~
思えば彼女を見始めてから40年だ
「
タクシードライバー」からですからね
そのあとすぐ観た「
ダウンタウン物語」も好きな映画でした
いまでも第一線で活躍する凄い人ですね
投資 いわゆるギャンブルですよね
自分、ギャンブルは、一切やらない
というか大っ嫌い
競輪、競馬、競艇はじめパチンコ、スロット
マージャンすらしないしゲーム類もしない
やってる人も苦手(笑)
宝くじさえ自分で購入したことすらない
まあ個人の趣味ですから
おもてだってはいいませんし
そういう話題になったら適当にあしらってますがw ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
立場上投資の話もホントよく来るけど
一切応じない けんもほろろに断る
それにしても○○証券の営業マンも とにかくシツコイ
近くに来たので寄りましたとか ←うそこけ
担当が替わりましたとか ←勝手にウチの担当になるな
良い話があるからご提案に来ましたとか ←ご自分でドウゾ
名刺でさえその都度、受け取らず突っ返すのに
思い出したように来る
返ってコッチが頑なになってるのがわからんのかね
若い新人の度胸試しの練習にされたんじゃたまりませんね
話しが全然関係ないところにいっちゃいましたね f(^^;
ま とにかく自分はギャンブル、投資関係には一切興味はないという話し(笑)
映画はサスペンス要素も含んで
中だるみなく進んでいく
でも犯人の動機がね
最後まで知ってて事件を起こしたとは思えない
またなぜああいう結果にしちゃったのか
理解に苦しむ
【女房の今日の一言】
「犯人、なにも○○なくてもいいのに~・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
関連記事