映画 /るろうに剣心 京都大火編
るろうに剣心 京都大火編
和月伸宏の人気コミックスを佐藤健主演で実写映画化し大ヒットした「るろうに剣心」の続編にして完結編を、前後編2部作で描く時代劇アクション大作の前編。“不殺の誓い”を立て神谷薫らとともに平穏に暮らしていた緋村剣心が、やがて日本の命運を懸けた過酷な戦いに身を投じるさまを、前作を上回る迫力のアクションとスケールで描き出す。共演は武井咲、藤原竜也、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優、神木隆之介、江口洋介ほか。監督は前作に引き続き「ハゲタカ」「プラチナデータ」の大友啓史。
幕末に“人斬り抜刀斎”として恐れられた伝説の男、緋村剣心。新時代を迎えた今は、女師範の神谷薫ら大切な仲間たちとともに穏やかな日々を送っていた。そんなある日、新政府の大久保利通に呼び出され、剣心の後釜として“影の人斬り役”を務めた志々雄真実の暗殺を依頼される。維新後、口封じのために新政府によって焼き殺されたはずの志々雄。しかし奇跡的に甦り、京都で恐るべき戦闘集団を作り上げると、日本転覆を目論み暗躍を始めていた。送り込まれた政府の討伐隊はあえなく返り討ちに遭い、もはや剣心しかその使命を託せる者はいなかった。やがて、大切な人を守るために自らの運命に立ち向かいことを決意した剣心は、薫の必死の制止を振り切り、ついに京都へと旅立つのだったが…。 <allcinema>
劇場で邦画は観ないとか言ってて
これで何本目??(爆)
前作は息子が借りてきたDVDで鑑賞
なかなか面白く観た
しかし今回、劇場に行くか微妙だった
だけど女房が行くと言い出し観に行くことに
どうやらハマったのは女房のほうだった(笑)
ちなみに女房 はじめ気味悪がってた
進撃の巨人も今じゃ大好きなんすよ(爆)
評判イイすね~ 映画館も混んでた~
で ちょっと辛口コメント ファンの人 ゴメン
やはりこれ 原作見てないとわからない部分が多いんじゃないすか??
志々雄真実の行動もよくわかんねーし
なんか人徳も無さそうだし
金髪の兄ちゃんに言わせれば
志々雄に対して忠誠心も無さそうだし
組織というのは早い話 財力です
志々雄の財源てなんなのよ
それこそ新政府を駆逐するような勢いのある組織なんでしょ??
いくらフィクションとはいえ
ある程度歴史上の人物も出てくるわけですから
もう少しバックボーンというか現実味があったほうがいいんじゃないすか??
そこまで求めるのは酷で普通に楽しめってことか
それにお庭番さんたちのスタンスもよくわかんねーし
何で師弟同士で いきなりやりあってんだかなー??
2部構成ですからあきらかにつづく感が拭えません
消化不良がハンパない(笑)
後編も観に行くんだろうな
感想はそれからだ
とはいえアクション映画とすれば十分楽しめる
早く神木君との勝負が見たい(笑)
【女房の今日の一言】
「剣心、切っても相手血が出ないからイイよね・・・」 ネー(★´・д・)(・д・`☆)ネー
関連記事